日明の一本松古墳で発見!
一本松塚古墳の特徴
日明の路地沿いに位置する古墳で、訪れる価値があります。
一本松塚古墳の名前の読み方も学べる面白い場所です。
小倉北区の歴史を感じることができる貴重な史跡です。
日明(ひあがり)一本松古墳 読み方はこうである。九州北限の装飾古墳である。装飾と言っても王塚や竹原、日岡の様ではないのが残念だが。写真を見る限りでは左右の壁は持ち送り、玄門は両袖、奥壁は鏡岩の様で、床には石が敷き詰められているようだ。この古墳に行くには歩いて行くしかない。車で行くのは不可能だから無理をしないようにお願いしたい。
名前 |
一本松塚古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

路地沿いにあります!