八幡大学、蔵書が豊富な図書館。
九州国際大学の特徴
九州国際大学は広くてきれいなキャンパスが魅力です。
図書館は西日本の私大でも有数の設備と蔵書を誇ります。
受験会場として情報処理試験にも利用されています。
手続きなど丁寧に対応してくださいました。キャンパスも綺麗です!
有名大学ではないですよ。
広くてきれいなキャンパスです。狭い大学の出身者として羨ましい!
わが母校。当時の国際商学部はサヨク養成所だったのに、現在は愛国系に変わったようで誠に結構。六年前に尋ねたとき、就職課のM山さんが健在でびっくりした(探せばO野さんもいたかもw)。今の自分の基礎を作ってくれた学校。☆業務連絡低評価は個人の主観なので、口出しは不粋。ですが、借金踏み倒しを全世界に発信するのはどうかと思いますよ。
卒業するころ、氷河期世代で、2人に1人しか就職出来なかった。大原にも、Wスクールで通っていて、日商簿記2級迄取ったけど、卒業時には、無職で卒業したんで、意味なかった。ドイツ語も勉強してて、ドイツに1ヵ月語学実習行ったのに、ムダだった。こんだけやって、自己責任とか言われるのが非常に悔しい。
危険物取扱試験の受験に来ました。甲種に女性の方がおられ、しかも終了前に颯爽と出られた!凄い!◆おっと!九国大閑静な洞海湾を見下ろす高台にあり綺麗に清掃され質の高さがうかがえる。
誠にゴミすぎて草。
図書館は八幡大学時代西日本の私大でも有数の設備と蔵書で定評がありました。現在の九国大図書館においても法律関係を中心に蔵書とその充実度は引き継がれています。勉強と読書をするには最適だと思います。
西川京子学長の「テレビ局は中韓の局に乗っ取られている」発言から私は「九州『国際』大学」というより「九州『愛国』大学」といった印象を受けます。
名前 |
九州国際大学 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-671-8910 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

西川学長がいかに生徒に競争力向上をしつけたかが、全く見えない。単なる各種試験の受験会場の一つであること以外の意義が見えない。