色とりどりの具材で幸せちらし寿司!
初音鮨 新宿の特徴
大盛りで具沢山のちらし寿司が人気のランチです。
刺身と酢飯の絶妙な相性を楽しめます。
お休みがあるため、訪問前に確認が必要です。
ちらしずし あたま大盛り 1300円 大満足でした。かなり早い時間から行列ができていて、12時半とかにはもう無くなってることが多い印象です。この日も12時過ぎに来て並んだら、ギリギリ最後に入れて、後の人はごめんなさいされてました。何度か来てますが、とにかく海鮮ネタが山盛りで、メニュー名はちらし寿司ですけど明らかに海鮮丼です。あたま大盛りの内容は日によって違うかもしれませんが、厚切りのマグロ3切れにネギトロ、ホタテ、イカ、タコ、エビ、たらこ、白身に玉子2つなど、1300円で頂いて良いとは思えない内容です(他のレビューを見たら、昔はもっと安かったようですが、今の値段でも私は安いと感じます)。客層はご高齢やサラリーマンの常連さんが多い感じですが、最近は中国や韓国の方もよくいらしてるみたいです。人気が広がるのも頷けます。ぜひ長く続いて欲しいお店です。
平日のお昼ごはんで利用。西新宿五丁目が最寄駅になるのですがかなり辺鄙な場所にあるお寿司屋さん。「ちらし鮨」ご飯大盛。ランチのちらし鮨はご飯大盛にすると大食の方でもかなりお腹が膨れる量。おいしかったです。ごちそうさまでした。
ランチのちらし寿司の大盛りを注文しました。ちらし寿司というより海鮮丼に近い印象で、大きい具がたくさん乗っており、新鮮でとても美味しかったです!ぜひまた行きたいです。大盛りはかなり量が多く、並盛でも普通のお店より少しボリュームがあります。メニューには記載されていませんが、女性の方は「並盛りご飯少なめ」を頼んでる方が多くいらっしゃいました。他にも「中盛り(具だけ大盛り)」というのもあるようです。店内は閑静な家のような雰囲気で、4人掛けのお座敷席が2つと、カウンター席が9席くらいあります。おそらく禁煙です。
ランチタイムに伺いました。皆さんの口コミの通り、とても満足できるおいしい江戸前ちらし寿司をいただくことが出来ました。今回は並を注文しましたが、それでもボリュームたっぷりです。味の方もさすがにお寿司屋さんだけあって、海鮮丼とは違います。来店されるお客さんはリピーターが多いようで、「大盛り」「大盛りご飯少なめ」などとなれた感じで注文されています。お客さんの回転もそこそこ良いので、多少の順番待ちをしてでもまた食べに行きたいと思います。周辺は副都心から離れているせいか、静かで車の通りもそれほどありません。
ランチは900円並。1000円大盛のみ大盛りはご飯爆盛り、ホタテとマグロが並より多い気がします。1000円でご飯は少なく、具だけ大盛りというのもですので、ご飯そんなに食べれない人はこちらのオーダーで!具が大きくて、ブリブリ。コスパ良すぎます。
具沢山ちらし寿司。もはや海鮮丼。
超!お得感が満載のバラちらし(ほぼ海鮮丼)がオススメ!
久々に来てみたら、2021年9月18日~9月26日迄お休みされるみたいです。ギリギリ今日行けて良かった!ちらし寿司はマグロの赤身がドカンとのっていて食べ応えがあります。女将さんの愛情あるちらし寿司を食べて午後も頑張れそうです!----------------------------------------------------------------------------------初回お昼の時間帯のちらし寿司が、ネタも大きく食べ応えがあり、美味しかったです。お店を切り盛りしている女将さんの優しさが感じられる一品です。2021年8月7日~22日まで夏期休暇になっているので、訪問される際は注意してください。
ランチのちらし寿司を食べました大盛りで千円「ご飯は普通にしてもらいました」、どの刺身も美味しくて酢飯との相性もよかった。
| 名前 |
初音鮨 新宿 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3374-9159 |
| 営業時間 |
[木金月火水] 11:00~12:30 [土日] 定休日 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
色とりどりの具材が華やかで、見た目から幸せになれるちらし寿司!酢飯のほどよい酸味と、海鮮や錦糸卵、野菜の甘みが見事に調和しています。口に入れるたびに、ふんわり広がる香りと食感のコントラストが楽しい。特別な日にも、日常のごちそうにもぴったり。最後の一口まで飽きずに楽しめる、優しさと贅沢さが詰まった一皿です。