アキバの貴重な喫煙スペース。
木倉食品の特徴
昭和63年から続く自販機専門の老舗店です。
自動販売機だけの独特な雰囲気が楽しめます。
喫煙可能な貴重なスペースが嬉しいです。
アキバで少ない喫煙所です。
お店の中は自動販売機だけ…。できれば、買っていただけるとありがたい旨の張り紙がある。ライターの自動販売機もある。朝からやっているのはありがたい。
30年前だったなー。コーヒーと肉まん。懐かしい。
オヤジさんが少し怖いが話し好きな人なんだよなぁー江戸っ子って言うのかな?
喫煙可能な自販機型喫茶店。缶コーヒー片手にちょっと一服したいときに最適。電子マネーが使える自販機があるのがありがたい。
似非喫茶店(喫煙できない)が増え、喫煙場所が無い中、ドリンクの購入で利用できる喫煙スペースはありがたい。
昔からある自動販売機店!以前は冬の間「肉まん」なども販売していました。路上喫煙禁止になってからは、店内はほぼ喫煙所状態です。
秋葉に寄ってから夜勤に入る前によく利用していました。今はセルフの喫茶店(店内でドリンクを買って灰皿を利用)ですが、過去にはカウンターがあって、オバチャンの手作りおにぎりを買って腹ごしらえをしていました。
喫茶店と言うよりは、喫煙所。(笑)ただし、ココで喫煙するには店の前もしくは店内の自販機でドリンクを買わないとならない。※店主曰く、「ココは喫茶店です」との事です(笑)
名前 |
木倉食品 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

およそ33年前(1988年 昭和63年)になりますが、高校生だった頃の修学旅行の自由行動時間にクラスメイト数人と寄って、暑くて渇いた喉を潤した自販機コーナーです。『自販機の喫茶店です』という掲示は当時も書いてありました。既に失くなっていたと思っていましたが、健在で非常に懐かしい思いです。あの頃が甦って涙が出てきます。