北新地で味わう究極の寿司体験!
寿し たけうちの特徴
北新地でコスパ良く食べられるカウンター寿司の名店です。
あん肝や高知県の天然シマアジが特におすすめです。
おおはたさんの技術を受け継いだ職人の握りが自慢です。
今回注文したのはお任せコースイクラおろし金目鯛のしゃぶしゃぶ明石の塩タコカキの漬け込み太刀魚の焼きウニの小丼あん肝 裏ごししてペーストにしてトロコハダスミイカ真鯛マグロ赤身の海苔巻きアカムツ(ノドグロ)鰯味噌汁海老煮穴子トロタク玉子金目鯛漬けイクラの軍艦 ほぼイクラカキ爆弾バニラアイスのフルーツのせ大将がおもてなしの精神が凄く始めから最後まで楽しむます😁どれも美味しくボリュームもかなりあるので少食の方はしゃりこまでも良いかもです👍
2023年12月4日訪問先週の#メタボディナー は、寿したけうち。北新地の雑居ビルの地下にありますこちらのお店は、おまかせコース1本で営業されてるお鮨屋さん。18時と20時30分の2回転、カウンター7席のみの隠れ家的お店ですね。さて、スターターはカニの茶碗蒸しから。いきなり蒸し物から来てびっくりですが、優しいダシの味とカニの味で癒されますなぁ。お造りはヒラメ。しっかりとした弾力がある身で、お塩で食べると甘くて旨いっすなぁ。グジのしゃぶしゃぶ。白身のグジにダシの味が相まってしみじみ旨い。白子。口直しにピッタリなぐらい甘い。白子というより生クリーム?(笑)アテに、あん肝・ナスの煮びたし・明石のタコ煮。ここから握りのトロ(塩釜)コハダ (写真撮り忘れ)スミイカウニ(北海道)サワラの味噌幽庵焼き赤身漬けノドグロクルマエビ煮アナゴトロタクタマゴデザートには、ラ・フランスとティラミス。握りのシャリは、ブレンド酢を使い硬めのシャリ。このシャリが、ネタの良さをより引き上げてます。これで@18,700円。このクオリティで、また北新地の立地で、この値段設定はお安いのでは?寿司おおはた出身の大将が握るハイクオリティなお鮨、ボーナスが出たら、自分へのご褒美でまた来たいお店でした!ご馳走様でした!
どれも全て美味しいです。どの寿司も食べ応え抜群でした。1品も多くてお腹いっぱいになりました。また行きたいです。
純粋に美味い寿司を食べたいならココ‼︎ネタの仕込みはさすがの仕事です。シャリもネタに合わせて使い分けておられます。大将の心配りが抜群で客の手元をよく見ておられ、お店の価値を更に上げておられます。SNS映えだけを意識した寿司がお好みの方は他店に行かれた方がいいと思います。
同じく廣ビルの2Fにある「寿しおおはた」で修行した大将が握る江戸前鮨のお店。カウンターのみの店内は凛とした空気がありながらも、竹内大将の人柄が現れた温かい雰囲気。どの席からでも竹内大将の細かなおもてなしを受ける事ができる。メニューは季節のネタを使ったお任せコースのみ。お腹の具合に合わせて、コース終わりに追加も可能。師匠である名店「寿しおおはた」と同様に、季節ごとの一番良い食材を、それぞれに合わせた最適な状態で頂ける。また、ネタに合わせて3種のシャリを使い分け、時間が経ったシャリではなく切りたての物を提供。切りたて特有の「酢」の香りが食事に華を添える。料理はどれも絶品。竹内大将の魂がこもった「握り」と「一品」が楽しめる。「寿しおおはた」の模倣ではなく、基本を大事にしながらも、自身の物に昇華・発展させた唯一無二のお鮨。竹内大将の人柄が現れたような、力強くも繊細なお味。美味しかった。寿したけうちさん驚きのクオリティーで本当に大満足でした。味、コースの内容、居心地、立地。色んな事を考えると、この値段は安すぎると思う。またタイミングみてお伺いしよう。
『寿し おおはた』さんのお弟子さんのお店。同じビルに入ってます。3回目の訪問。一貫一貫大きめな印象。人当たりの良い大将。3種のシャリを使い分けて握ってくれます。席はせまめですが、おいしい。北新地でコース¥16000?はまだ通いやすくて使えるお店です。
本当に旨いよ、また近いうちに必ず行きます。
北新地でコスパ良く美味しいカウンター寿司が食べられるかと。シャリが抜群。
■ 寿し たけうち北新地の寿し屋さんです𓆛 𓆜 𓆝...ひぇ~幸せでしたよ𓂃 𓈒𓏸20時半からの2部へ参加してきました◌𓈒𓐍...◉あん肝と茄子◉高知県 天然シマアジ たたき◉カマス 味噌祐庵焼き◉広島 牡蠣の漬け込み.¦ 握り ¦.◎真鯛の漬け込み◎スミイカ◎コハダ◎11/6 解禁 松葉ガニ◎タコ旨煮◎北海道 タラ白子 蒸し寿司◎津軽海峡 三厩産 本鮪赤身◎のどぐろ◎サヨリ◎煮穴子▶もうこれヤバいふわっふわやの!とりあえず食べて!笑◎北海道 ブリ◎赤身◎車海老◎トロたくウニ◎赤だし◎玉子.かためのシャリがとってもお気に入りです◌𓈒𓐍.すだち?の香りがほんのり香るのもすきです𓂃 𓈒𓏸..¦ 追加 ¦.◎車海老◎煮ハマグリ..¦ デザート ¦.◎リンゴ...そしてここの梅酒がすきです︴甘め ︴ロックで飲んだら何倍でもいけてしまうので途中でソーダ割りに変更しました笑...幸せのひと時をありがとうございました❤︎ˎˊ˗
| 名前 |
寿し たけうち |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6343-0055 |
| 営業時間 |
[木金土月火水] 18:00~23:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島1丁目4−8 廣ビル B1 |
周辺のオススメ
大阪市の歓楽街にある北新地のビル地下1階に店を構える 寿したけうち。同ビルにある大阪屈指の人気鮨店『寿しおおはた』で腕を磨いた親方の竹内 英人氏が、2020年8月にオープンしたお店に初めて伺いました。突如大阪行きが決まったのでおおはたは既に満席。是非とも修行なされたたけうちさんにとお伺いましたが、ここに通いたいが為大阪へ行きたいと思わせる程数々のコースの旨さ。大大大ヒットなお店でした。コースの内容も大将が酒呑と豪語なさるだけあって、酒呑みにはたまらない斬新で美しくこの組合せでこんな味に!!と思わせる品々。 相方は必ずコース後に握りを3、4品頼むのですがこちらではもっと食べたかったけど一つしか頼めないほどの充実だったと言っておりました。また最後のデザートさえ完璧なお品でした。 お酒も高いだけのお酒は置かない!味よく求めやすい物しか置かない!とおしゃっていましたがお安い御会計に3度聞き返したほどでした。また、料理も去ることながら、無駄ない動きでお客様全ての方に話しかけられて最後まで気さくに、楽しく、勉強になるお話しばかりでとても粋なお店でした。次回いつ行くか日程調整するほどのお店。東京にもこんなお店が増えたらな。初めは写真を許可を得て撮っておりましたが、あまりにも美味しく撮り忘れるほど笑 本当は内緒にしたい混んでは困るが大将の素晴らしい心意気に載せずにはいられない。出会いに感謝。ご馳走様でした。