岩本町で味わう贅沢ランチ!
ふぐと和食千虎の特徴
岩本町の金物通り沿いにある静かな居酒屋です。
ランチメニューはボリューム満点で味が素晴らしいです。
鳥ザンギとサバ塩焼きが特におすすめの一品です。
いつ行っても美味しいランチが食べられるので、ありがたい限りです。
この辺りでランチで迷ったらここでいただきます。私はお味噌汁が濃いのが気になりますが、他のお味は比較的満足です。美味しいですし、12:00超えると混んでいる印象です。男性の方が多いですね。お酒も美味しいのですが、今はやっていないので我慢です。ここではいつも写真は撮らないのですが、ご紹介のために撮りました。なにより、女性の方の接客がとても感じがよく、応援したくなる。
ランチで利用させて頂きました。お刺身とザンギが一緒に食べられるものや、ハヤシライスとかにクリームコロッケのセットなど、メニューが多彩で満足できるお店です。
牛めしと鶏ザンギ定食美味しい。
ランチはボリューム、味とも素晴らしい。安価なランチでも手抜きなし。きっといい肴を出してくれると思うので、ぜひ夜に訪れたいですね。
岩本町の金物通り沿いにひっそりと佇む居酒屋さん。1階の三豊麺が目印で、左側の入り口から2階に上がります。ご夫婦らしき大将と女将さんが、いつもにこやかに迎え入れてくれますよ。ランチは15種類ものセットメニューがあり、焼き魚や煮魚からザンギやコロッケなどの揚げ物までバラエティー豊か。魚類と肉類をセットにしたものがバランスも良くお得なのですが、この日は魚+魚で『さば味噌煮と鰹のたたき定食(¥780)』をチョイスしました。登場したお盆には、平らに盛られた鰹のたたきに、半身の鯖味噌、切り干し大根、ご飯、お味噌汁がセッティング。多過ぎず少な過ぎずの絶妙なボリューム感です。鯖味噌も味噌汁も、少し焦がしたような味噌の風味と苦味がかなり特徴的で、甘さのないオトナな一品。鯖は骨が綺麗に取り除かれていますので、抵抗なく食べられます。ポン酢がたっぷりとかかった鰹のたたきは、それなりに新鮮でさっぱりと頂けます。そのままご飯にのっけて皿に残ったポン酢をかけたら、あらまぁ「鰹のたたき丼」に。そんな食べ方もアリかもしれませんね。この界隈の中でも、特に古い雑居ビルにある地味なお店ですが、アットホームな接客に加えて、多彩なメニューにリーズナブルなお値段と、普段使いには最高のお店です。
とても対応もよく、気遣いあるお店でした。なんといってもお通しがめちゃくちゃ美味しい!✨量もおおい!✨正直、これだけでも全然楽しめて飲めるなって思いました🍶✨人数も多い中、急なご対応ありがとうございました😌✨✨
ちょっとひんやり金曜日小伝馬町から5分ほど歩きますわからず1回通り過ぎましたw細い階段を2階にあがります千虎と書いてチコと読むらしいっす13時ちょい前到着黒が基調の店内耳慣れないザンギが気になりサバ塩焼きと鳥ザンギ定食をいただきました北海道 釧路で発祥のザンギ店主は九州出身らしいけど?wアツアツザンギに脂ののったサバごはんも美味しいご馳走さまでした。
名前 |
ふぐと和食千虎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5823-4075 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お昼もボリューミーで美味しい!夜も素材の味を活かした美味しいおつまみを沢山いただけます!おかげでいつも飲み過ぎてしまう笑。