新年会に最適!
食堂ぱんち松吾郎の特徴
黒胡麻山椒のりぶっかけ坦々麺が絶品で、食べる価値ありです‼
北九州随一の圧倒的コスパが魅力で、満腹必至のボリューム満点料理が揃っています。
新鮮なお刺身や春の白魚の踊り食いが楽しめる、特別な食体験ができます。
新年会で行きました。すごいボリュームで美味しかったです。個人的に利用したいです。
いろんな居酒屋に行きますが、トップクラスに美味しいと思います。それでいて料金も高くなく、ボリュームもすごくです!店長さんからのサービスということでしらうおの踊り食いはとても感動しました。
夜のコースはお得で大満足でした!お魚もとてもおいしかったです。
水炊き、刺身の盛り合わせ、小料理数種類、酒飲み放題がついて、5000円!全ての料理のクオリティーが高い!特に水炊きの鶏肉のボリューム感がすごい!小椋で仕事があったため、その帰りの食事会で利用しました。ロケーションはJR小倉駅から徒歩5分ほど。西鉄イン小倉のすぐ裏手。お店は2階にあります。口のドアが小さく、外から見ると狭そうなな店に見えますが、店内に入るとものすごく天井が高くびっくり!一体どういう構想になってるのかちょっと不思議です。店内は基本的には掘りごたつのみとなります。予約された席に着くと、既に鍋がセットされています。1番最初に出てきたのが刺身の盛り合わせ。マグロや鯖など新鮮な魚でびっくり。この手の居酒屋で、最近食べた。刺身が全然駄目だったので、なおさら感激!さすが北九州鯖が逸品!ゴマ鯖は言うまでも無く美味い!東京では、なかなかこういうのは食べれないです!その他、自家製さつま揚げも揚げたてホクホク!鮭の塩焼きなどが出てきたりと最後にたどり着く前に腹八分!飲み放題コースは、選択肢が広く秋が来ません。今回は焼酎と日本酒で攻めてみました。最後に水炊きなんですが、今まで見たのと違い、骨付きの肉は皮がついてバンバンバンとぶつ切り状態。ものすごいワイルドで豪華です!それにしても、この辺でも、伊賀完全アウト!めちゃうまい。
小倉が誇る名店。初めてアラカルトで来ましたが全てが美味しすぎました。ごちそうさまでした。
黒胡麻山椒のりぶっかけ坦々麺!これで700円とコスパも最高でした。
オープンなお店で、料理は旨い‼量も凄い‼活気があってクオリティーも良いのでお勧めです‼
料理の味及びボリュームは、たいへん満足です。もう少し静かな席であれば、最高でした。
プレミア付き電子地域振興券ペイチャ利用です。ーーーーーーー飲食業経験が長かった職場の後輩や女性の友達の奨めもあり初めて訪問しました。店の外観も内部も隠れ家的雰囲気、壁一面の彫刻や盆栽など目でも楽しめるインテリアに囲まれます。う〜ん、これは大人なお店ですね。大事な人との食事やデート使いにリピ確定です。(^_-)庶民の自分には少し高い印象ですが、今回すき焼きコースで予約しました。食べきれないとか、ボリューミーとかの意見がある中、大食いな自分はお腹を空かせて訪問コースの品数が少なく内容が気になります。小鉢はシラウオで春の到来を感じます。刺盛りは少なくて少しガッカリ。量より品質と察し、ならば焼魚を肴にプレミアムな日本酒で進めます。ほろ酔いになる中盤、出てきたのは鳥取のたらば蟹、そしてメインの和牛のすき焼きこれがボリューミーで納得&安心^_^(お店の方すいません。)しかも美味いのなんのって、、少食派には多いかもですがよく食べる人にはちょうどいい値段も内容も結果大満足してます。気に入った!店員さんも目配り気配りが効いてておかわりオーダー等でわざわざ呼ぶ事もなく好感が持てます。今回も飲食店巡りが好きな人にはご存知、北九州市電子地域振興券ペイチャを利用しました。(まもなく発売が終わりますんでお早めに。)コース2人で12000円のところペイチャ利用でお得に実質10000円。有難いです。浮いたお金でまた行かなくっちゃ。
名前 |
食堂ぱんち松吾郎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-551-5001 |
住所 |
〒802-0003 福岡県北九州市小倉北区米町1丁目3−10 一の宮ビル 4F |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

すごいボリュームもあり美味しかったです。