武蔵小金井で出会う深いスープ。
中華そば一清の特徴
2021年にBESTに選ばれたラーメンが楽しめるお店です。
店主は名店町田汁場 しおらーめん進化で修行経験があります。
スープの深みが際立つ、絶品の醤油ラーメンを提供しています。
カウンター8席のキレイな店舗。塩らーめん、醤油らーめん、つけ麺(塩、醤油)と炙り焼豚丼(塩、醤油)が楽しめる。淡麗系の一杯。喉越しの良い柔らかめの麺。鶏の旨みを凝縮したあっさりしたスープ。特製は燻製豚、鶏むね、鶏ももチャーシューと味玉が追加されている。今回は塩らーめんと醤油らーめんをいただきました。麺は喉越しが良いもののカタメンでオーダーした方がよかったかな。どちらも最後まで美味しくいただきました。
JR中央線武蔵小金井駅南口から徒歩5分ほどの場所にある一清さん。食べログ3.72でTOP5000に入る高評価のお店です〜!塩味玉入り(1090円)を注文🍜大山どりに北海道産真昆布をベースに約20種類の食材を使用したスープを一口飲むと、意外にも魚粉の風味をかなり感じました。朝でも飲めそうな優しい洗練されたスープだなあ〜麺は細麺ですが、珍しく弾力があるもちもちタイプ。普段パツパツ麺ばかり食べていたので、なんだか新鮮でした。柔らかめがスタンダードみたいなので麺かためで注文してもいいかも。味玉は卵の味が濃く、チャーシューは高級ハムを彷彿とさせる味わい。白髪ねぎもとってもスープと相性が良く、上品にまとまった一杯でした。ご馳走様でした〜!
武蔵小金井に足を運ぶ機会があり、たまたま食べログで高評価のラーメン屋さんを見つけたので訪問しました。祝日お昼時で店内は満席。回転は良いのですぐに入れました。今回は定番の塩ラーメンを注文しました。鰹節をはじめとした色んなものがブレンドされているのが伝わるほどスープに奥深さを感じました。麺は細めで柔らかく、スープにしっかり絡んでいました。トッピングのチャーシューはとてもジューシーで噛めば噛むほどお肉の甘みが広がります。とっても美味しかったです、ごちそうさまでした。
ラーメンTRY〜2022新人部門しお2位の「中華そば 一清」!武蔵小金井駅から徒歩4分、ラーメンTRY〜2022新人部門しお2位の「中華そば 一清」を訪問。平日の12時半頃到着のところ待ち人無し。すんなり入店できました。塩(ラーメン)820円を注文。5分くらいで提供されました。スープは大山鶏をベースに真昆布、鰹節などから採った出汁に5種類の塩をブレンドした塩ダレを合わせたとの事で旨味たっぷりで美味しいです。たっぷりの鶏油がアクセントになっています。ストレートの細麺は柔らかめの茹で加減でスープと良く絡んで旨いです。最後まで美味しく頂きました。
免許更新完了後、もう少し寄り道したくて調べたら、少し早い開店のラーメン店を見つけて、立ち寄り。手打ち太麺好きなのに、塩スープを程よく吸った細麺、とても美味しい!!チャーシューも絶妙な火加減で超好み!!白髪ネギも良いアクセントに。今度は醤油、若しくはつけ麺あーっ、悩みます。出会いに感謝、ご馳走様でした。
2022/11/18訪問。13:10頃、先客4名程、券売機前で考えながら「醤油味玉入り」ボタンを押す。券売機脇のコップに水を入れ、ジャンパーとポシェットを壁に掛けて座ると、びっくり3分ほどで着丼。スープを一口飲むと旨い。鰹と鶏の出汁の旨みがガツンと効いた塩分濃度が丁度良い美味しいスープでした。麺は腰もあり、スープが良く絡む細麺ストレートでとても美味しい。トッピングのチャーシュー肩ロースは、脂身が少なく噛み応えがあり美味しい。味卵は色白でしたが、味が良く染み込んだ美味しい半熟卵でした。その他、普通のメンマと少し苦手な白髪ネギが入っていました。シンプルな盛り合わせでしたが、総合的のとても美味しいラーメンで、あっという間に完食。量的にちょっと物足りない感じ。自宅から自転車で20分程のメディカルスキャニングの帰りに訪問。食べログでその付近のラーメン屋を探していたら、知らないこの店を発見。とても綺麗な内装で、昔ながらのシンプルな見た目ながらの絶品中華そば、ごちそうさまでした。
武蔵小金井駅からすぐ近くの裏路地にある、小綺麗なラーメン屋。寿司屋だったところを居抜きで使ってるのかな?という感じ。特製塩を注文。麺は細麺で、少し柔らかさはあるものの、歯応えもあって好みだった。スープはおそらく鶏と魚介で出汁をとったもので、多少塩分も感じた。香りも良くて美味しい。トッピングは鶏と豚のチャーシューが3枚ずつと、白髪ネギ、味玉、メンマ。鶏は大山鶏を使ってるとのこと。豚のチャーシューは、とても柔らかくてジューシーで美味しかったですが、鶏のものは臭いがキツかった。隣りに座っていた方は、鶏チャーシューだけ残していた。カウンターがけ7,8名の店に3名の店員は必要かなと思ってしまった。食べている間後ろで動き回られたので、もう少し落ち着いて食べたかった。
ラーメン2021年のBESTに選ばれていると伝え聞いて興味が湧いたので足が向きました。場所は武蔵小金井駅から南へ5分程度歩いたくらいで右手側に店の明かりが見えました。店内はそこまで広くはないですが席は全然狭く感じない。券売機でオススメとレビューに記載されていた塩ラーメンを注文。目の前で作っているのが見えるので失礼にならない程度に観察。着丼までがスムーズでほとんど待たされず。出てきたのはすごくシンプルだけどそれだけに誤魔化しの効かない凄みを感じる一杯。チャーシュー、旨い。麺がスープによく絡む。スープは旨塩って感じ。値段は790円。十分安く感じる味わい。あんまりスープは飲み干さない方だけれども残す気持ちはまったく起きなかったので完食。武蔵小金井駅付近に住む方、駅を何かしらで使った方、一度寄ってみて全く損はしないと思う。あまり重くなかったからセットでお米をこだわってる感じのチャーシュー丼を食べても良かったかもしれない。全体的に調和が取れててバランスが良く、食欲が湧いてくるラーメンっていうのはそんなにないと思ってる。
昨年、オープンしたTRY新人部門しお第2位の店との事で、2022.2.7(月)午後1時50分に訪問しました。なお、待ちはありませんでした。注文したのは、中華そば(塩)焼豚増し 1
| 名前 |
中華そば一清 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[金土日月火] 11:00~15:00,18:00~20:00 [水] 11:00~15:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
カウンターしかないこじんまりした店内。二人体制で回してる。丁寧な盛り付けなどをこだわってる感じがします。昔ながらの中華そばで、見た目もきれいな感じ。スープ醤油ベースのあっさり味なので、飲み干してしまう。麺は細麺で、やや柔らかめ。でも、しっかりと量もあるので、食べ応えあり。女性も全然食べれちゃうと思います。