北村西望のアトリエで感動体験!
アトリエ館の特徴
動物園の入園料で無料で楽しめる施設です。
ワクワク感のある屋根裏部屋のような空間です。
大きな彫刻や恐ろしい形相の彫刻が多数展示されています。
アトリエとして作品を作っていた場所として、非常に興味深い。銅像の骨組みなど、細部に細やかな手が加えられてひとつの作品が、ようやく出来るのだと分かります。もっと真摯に見ないと駄目ですね。
とにかくこんなちゃんとした施設が動物園の入園料で無料で観れるのは凄いです。
見てて面白さと同時にどこか感動しました。
屋根裏部屋のような、ワクワク感のある空間。加藤清正公の巨大な像もある。彫刻園より面白いと思う。お勧め。
ビックリするくらい大きな彫刻や、恐ろしい形相の彫刻などたくさん展示してあります。広島の平和像を作られた方のアトリエでした。
| 名前 |
アトリエ館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[木金土日火水] 9:30~16:30 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
北村西望が昭和20年代に平和祈念像を製作した当時のアトリエでしょうか。基礎はコンクリートですが上屋は木造で、重厚な造りです。この手の大型木造建築は珍しいのではないでしょうか。ノミなどの工具や石膏像の木枠、モックアップなどが展示され、102歳で没するまで旺盛だった西望の制作意欲を垣間見ることができます。