犬吠駅で味わうぬれ煎餅!
てつみちの駅・犬吠店の特徴
犬吠駅では、銚子電鉄商品が豊富に揃っています。
ぬれせんべいは醤油好きにはたまらない一品です。
駅の可愛らしい雰囲気を堪能しながら楽しめます。
銚子でたいやきといえば観音駅を思い出します。こちらは犬吠駅で販売していて小ぶりながらクリームたっぷりです。営業日と販売時間が短いので運が良ければ買えます。
銚子電鉄頑張ってるなーという意気込みを感じる売店です。お気に入りの高木商店のサバ缶が売っていたので、なぜ?と思ってよく見たら銚子港のサバと書いてありました。近所のお店で見かけなくなっていたので、とりあえず購入しておきました。定番のぬれ煎ですが、私は今までふにゃふにゃの煎餅には興味が無かったので食べたことが無いお菓子でした。 しかし銚子電鉄のためにはこれを買わない訳にはいかないだろうと言うことで、無線別ぬれ煎 青の薄口味を購入。 帰宅後に食べたら、衝撃のおいしさ。まさに食わず嫌いの典型でした。普通の煎餅よりも好きかもしれない。
これまでぬれ煎餅というのは、一度かニ度食べたと思うのですが、食感は普通の煎餅が少しシナッとしただけだったような気がします。でも、銚子電鉄のそれは、本当に食べても音が全くしない煎餅です。なので、電車の中で食べてもパリパリいうこともなく目立ちません!今回オリジナルとされる「濃い口味」を買ったのですが、食感や味の種類は好きなタイプでしたが、醤油の濃さはわたしにはちょっと濃すぎたようです。次回は薄口味を試してみたいと思いました。【追記】翌日迷った末に「緑の甘口味」を買いました。とても好きな味でした。
夏はホームから見える向日葵がみんなこっちを向いています。駅員さんも売店の店員さんも優しいです。電車に、乗ったり、駅で買い物したり写真を撮ったり、周囲を散歩したり、食事をしたり、休憩したり。ステージで踊ったりしちゃおう。
犬吠駅旅の途中によりました、かわいらしい駅ですね、お土産もかえました。
銚子電鉄の商品をよく買いに行きますね🐻犬吠駅は、電車も見れるし気に入ってます🐻
犬吠埼を旅する途中でここに立ち寄る。銚子電鉄がいろいろと頑張っていることを報道で承知していたので・・・・。思わず駅の看板を見て立ち寄って写真撮影をしました。趣のある駅ですね。
キャラの濃いお姉様方が一生懸命頑張って売っています!おまけにもう一つ買いたくなる!
銚子電鉄で買ったぬれせんべい、醤油好きな私には、たまらない味です。特におすすめは甘口で、あとは冷たい緑茶があれば何もいりません。
| 名前 |
てつみちの駅・犬吠店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0479-25-1106 |
| 営業時間 |
[木金土] 12:00~16:00 [日月火水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ぬれ煎餅名物を買いに行きました。甘口、うすくち、濃口の3種類があります。売店の中に改札口があって驚きです!