路地裏の穴場、上品な一品。
和食 お料理と自家製米 祝い家 国分寺の特徴
駅近で目立たない穴場、静かな雰囲気が魅力です。
簡易懐石が楽しめる、お通しが絶品です。
南口の結いさんの系列店で、お気に入りの味が楽しめます。
妻とランチに伺い、天麩羅とお刺身の定食をいただきました。ご飯が1つずつ小さな竈に入っており、炊きたてでとても美味しかったです。天麩羅、刺身、どの料理も美味しく満足しました。
木曜の夜お伺いしました。落ち着いていて料理も大変おいしかったです。岩牡蠣は少しサイズが小ぶりとのことでメニューにある料金より安く提供されるなど誠実なお店です。最初、コースでお願いしようかと思っていたのですがコースは予約のみらしくアラカルトで。(でも、可能かどうか店員さんが確かめてくれました)お通しは5品。どれも良かったです。牛すじ煮込みはわりと淡白な味付けでするするといただけました。ホタテとまとモッツアレラのカダイフ揚げは食感が面白かったです。お刺身盛り合わせの中で「タコはごま油で…」とおすすめされたのでそのように。お醤油で食べるよりむっちりした歯応えが楽しめました。〆に鯛の釜飯をいただきました。お米を売りにしているだけあってとっても美味しかった!ごちそうさまでした。
年一回以上、お祝いや送別会で利用させて頂いています。今日は毎年恒例となりつつある、地域サークルの集まりで、大人と子供約10名程で利用しました。 GWのお昼時のせいか、席は満席。テーブルを三つに分けての利用となりましたが、雰囲気もいいので和気藹々と楽しめました。釜飯とお刺身の御膳を注文しましたが、お米の値段が高くなっている中、お値段はほぼ据え置きか、少し上がっただけのように感じ、頭が下がりました。店名からして、お祝いごとに最適で、店内のそこかしこでお祝いごとの食事会がなされていてよい雰囲気を共有出来ました。器や店内の置物もセンスに溢れていました。手際よいスタッフの方と、新人さんの愛らしい働きぶりを応援しながら、12時〜15時まで食事を堪能いたしました。スマホで注文をすると、スタッフの方が飛んできてくださり、注文に間違いがないかどうかや、その注文は御前の副菜についていますよと、適宜教えて下さるのが、大変親切で嬉しく思いました。三元豚でしょうか、開店間際に職人さんが骨付きのお肉の塊をカウンターで切り落としていた姿が印象的でした!
料理の味付けが上品で美味しい~(^-^)vお値打ちです~(^-^)v太刀魚は、お値段を上げても、もっと大型のほうが焼魚としてはいいかもね。あのサイズは素揚げかなぁ~香箱は、なんであんなに安価⁉️日本酒もいいの揃ってましたん~(^-^)v立川うどもgood~(^-^)v料理人さんの腕がいいね👍️リピート確定でふ~(^-^)v
国分寺駅北口から歩いて5分程度なんですが、路地に入った場所にあり、ちょっと分かり難い場所あります。店内は、木材をふんだんに利用しており、壁や座席は白を基調として落ち着いた雰囲気でした。注文はQRコードを読み込んで、スマホからお願いしますと託されたのですが、コースの他、単品で美味しそうな料理があり、色々選ぶのに時間がかかってしまい、店員さんが心配になって来てくださり、結局口頭で、コースのみの注文となりました。牡蠣釜飯と天ぷらセットをお願いしましたが、最初に炊飯中の釜飯が出されました。香ばしい湯気を見つつ、釜飯が炊き上がるまで、じっくり待つのも、良いひとときです。炊き上がる頃合いをみて、天ぷらと副菜、お味噌が出されました。牡蠣釜飯は、ふっくらモチモチご飯と牡蠣とほんのりと生姜、シンプルですが、これでいいんです。美味しかったです。天ぷらは、具材が大きめで重量感がありますが、軽い揚げ方で、食感を楽しめました。ランチにしては、ちょっと値段が高めですが、ゆったり美味しいランチを楽しむにはピッタリだと思います。
七五三の昼食で、祖父祖母と一緒にコースで利用しました。全てのお料理が丁寧で新鮮でとても満足でした。美味しい日本酒も揃っていました。お料理やお酒の美味しさや量を考えると、値段もとても良心的だと思います。
駅近なのに目立たない場所で穴場。旬の料理が多く、何を食べても料理が美味しくしっかりした量。お酒の種類も豊富で、飲まない人にもノンアルドリンクが充実しているので宴会で使ったら皆に喜ばれそう。利き酒3種は、どれでも好きな3種類を選べて良い。個室があれば言う事無しだが、しっかり仕切られていて周りを気にせず食事ができる。
お通しが、先付けか八寸かという感じのビジュアルで、料理を選べば簡易懐石に出来るかもです。が、太刀魚の刺身(やっているお店は珍しいですね)、とうもろこしの天ぷら(テーブルに置いてあるヒマラヤの塩で頂くのが美味しい)、合鴨と九条ねぎの朴葉味噌、牛すじ煮込み(汁が澄んでいたので、おそらく出汁と白醤油で仕立てている、使っているお豆腐も上品だけどこくが有って美味しい)が気になったので、頂きました。味付けは関西風だと思いました。京都で入ったちょっと高級な小料理屋に似ているイメージでした。ワイン頼んでもあのお通しが出てくるのかな…
刺身定食、揚げ浸し、牛すじ煮込みをいただきました。全て美味しく、ご飯も釜でそれぞれ炊いており、拘りを感じました。両親や妻のご両親を連れて行っても恥ずかしくないお店です。
| 名前 |
和食 お料理と自家製米 祝い家 国分寺 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-324-2003 |
| 営業時間 |
[木金土日月火] 11:30~15:00,17:00~23:30 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お店は、明るくて清潔感が有りお通しがいろいろあって気分が上がりました。お店の方も愛想が良く居心地が良かったです。お料理も品数が多くとても美味しかったです。お米が凄く美味しかったです。次回は、食べていない品を食べてみたいです。