ひやむぎの進化、感動の一皿。
特撰ひやむぎ きわだちの特徴
スジハラミ天セットが絶品で、並んででも食べる価値あり。
ひやむぎの盛り合わせがとても美味しく、リベンジを誓うファンも。
蕎麦前が充実しており、つるつる冷や麦が楽しめる場所。
なんだかこういう刀、一本で戦うと決めてひやむぎをメインに生き残って来たお店に伺うと、そのお店に入るだけで店主の生き様に触れるような感じる様な気持ちになりますね〜ヾ(・ω・*)シュッメニューに初めて来店の方は合盛りとご飯のセットがオススメとありましたのでそのままを頂くことにつゆはとても出汁がきいていて鼻から旨みが逃げていくのが勿体ないと感じました🐟薬味最後に使ったけど最初からでもよかったかな〜と少し後悔出汁の風味が余計に強調されたような感じでした麺は平麺と細麺の2種類シンプルに美味しかったちなみにこのお店は錦糸町でもひとつもふたつも駅から外れた立地なので駅からだと少し歩きますただ店主の説明や振る舞いや声掛けのサービスはもった中心街でも戦える戦闘力のある方そりゃあイケメンだし女性の常連さんが多いわけだとも思いました味、雰囲気、気遣いに心遣い食事が終わって帰るまでの時間が心地よかったな〜っていう感想でお店を出たのは久しぶりな気がしました☺また食べに行きますm(_ _)m
ひやむぎ大好きなので伺いました。ここで食べるのは普段食べてるのとは当然違います。ツルッと食べれて蕎麦のように香りがする美味しい麺と、昆布出汁のスープが本当に上品。カレーも、美味しかったー!また伺います!
季節限定のすだちの冷かけ頂きました!日曜の昼でしてが、12時は予約で一杯で待ちボードに記入して12時55分頃に入店できました。7席のカウンターで店主お一人で運営させれるのですがとてもテキパキと美味しいひやむぎとおつまみを頂きました!推し店間違いなしですね。また来ます!
ひやむぎの進化を感じる!錦糸町にあるひやむぎ専門店「特撰ひやむぎ きわだち」にてランチコースをいただきました。ひやむぎといえば、夏場に家庭で気軽に食べるイメージでしたが、このお店のひやむぎはまさに別次元。これまでのひやむぎの概念を覆される体験となりました。カウンター6席のみの小さなお店で、店主が一人で全てを切り盛りしているとのこと。お店の雰囲気は清潔感があり、カウンター越しに調理の様子が見られるため、料理が運ばれてくるまでの待ち時間も楽しめます。私は事前に予約をしていたため、すぐに着席し、ランチコース(2,450円)を注文しました。コースの内容は非常に充実しており、最初に登場した「スジモツ煮」は、しっかりとした味付けで、食欲をそそる一品でした。さらに、油揚げとみょうがとひやむぎの刺身のおつまみ三種は食体験に驚かされました。冷たく仕上げたひやむぎの刺身は、歯ごたえがありながらも喉越しがよく、つるっと口の中に滑り込む食感が楽しめました。次はてんぷら。「スジハラミ天ぷら」は、外はサクサク、中はジューシーな仕上がりで、特製のお塩でいただくと絶品でした。アスパラやズッキーニなどの天ぷらも、素材の甘みがしっかりと感じられ、コース全体を通して季節感を楽しむことができました。メインのひやむぎは、「かけ」と「せいろ」の食べ比べができ、どちらもひやむぎの魅力を引き出す一品です。温かい「かけ」は、出汁の甘みが広がり、シンプルながらも奥深い味わいでした。温かいスープがひやむぎに絡み、最後まで飽きることなく楽しめました。一方の「せいろ」は冷たく引き締まった食感で、まさにひやむぎの真髄を感じられる一皿。つるつるとした喉越しと、噛むたびに広がる小麦の風味が印象的でした。また、スーパーで売っている乾麺のひやむぎとの食べ比べも提供され、全く異なる食感と味の違いを楽しむことができました。専門店のひやむぎは、製法や素材にこだわっているだけあり、風味が豊かで、コシの強さや喉越しが格段に違います。市販品も決して悪くはないのですが、やはり専門店のひやむぎは別格です。総じて、このひやむぎ専門店でのランチ体験は、ひやむぎの新たな魅力を発見できる貴重な機会でした。店主のこだわりと丁寧な仕事が料理に反映されており、ひやむぎを食べるだけではなく、料理そのものを堪能するひとときとなりました。夏の暑い日に、さっぱりとしたひやむぎを楽しむのは格別で、次回は夜のコースで訪れてみたいと思います。
並んでよかった!と思えるお店。こんなに美味しいひやむぎを食べたのは初めてです!ワンオペなので混雑必須ですが、店員さんの人柄も良く気分が良いし、サブメニューも美味しい!七味も美味しい!絶対にまた行きます!
スジハラミ天セットをいただきました。ひやむぎは小麦の風味がしっかり効いていて非常に美味しいです。ハラミは柔らかく、味噌をつけていただくスタイルで、こちらも美味しかったです。最後はポットにひやむぎの茹でスープで割って〆ることができ、お蕎麦屋さんのひやむぎ版という唯一無二のお店でした。ごちそうさまでした。
もつ丼セット1000円を注文。ひやむぎ…美味しい。自宅で作る乾麺のそうめんとは全く別物です。ひやむぎってそもそもあまり食べた記憶がないのですが、なんだコレ?と考えてる間も手は止まらず即完食。もつ丼も美味しかったですが、ひやむぎ専門店ということもあり、注文しなくても良いかなと思いました。おしゃれな店あるあるですがサクサク食べない人が多いのでそれなりに待ち時間があります。(こぢんまりとした店をお一人で回されているので店的にも回転を早める必要はないかもしれませんが)店主は非常に爽やかなお兄さんでした。
お昼のコース ¥2450いただきました。お店の方がとても丁寧ですし、ひやむぎも違いがわかりました。市販のひやむぎを少しだけ茹でてくれて食べ比べさせてくれたのですが、歯ごたえと香りが段違い。おつまみもお揚げと出汁がとても美味です。
ネットで見て気になっていたので初来訪してみました。メニューを見てどんなものか気になったのでひやむぎ刺しセットを注文。刺しの正体はそのまま幅広のひやむぎの刺身でした。ひやむぎについては、細めんと太麺の合盛りを選択。市販のものより腰があり美味しかったです。お酒の種類もありつまみも豊富で良かったです。今回は、夜に行ったのですが1人で作られているのとお酒を飲む人が多いので食事に時間がかか為待ちたくなければ予約するか早めの時間に行った方がいいかもしれません。
| 名前 |
特撰ひやむぎ きわだち |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
070-8385-6913 |
| 営業時間 |
[金土日月] 12:00~15:00,18:30~21:00 [木火水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒130-0012 東京都墨田区太平1丁目22−1 ソラナ錦糸町 102 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
平日12時、ランチコース2,450円予約して行きました。機会があれば、他のメニューのも食べたいです♪カウンター7席トイレ男女一緒1つ🚻支払いは、現金かPayPay レシート無し。