中野で味わう本物の台湾!
台湾バーガー 福包の特徴
中野の行列ができる台湾料理屋で、肉まんの皮マントウ使用のバーガーが絶品です。
本物の豆花が楽しめるお店で、ルーロウ飯やタピオカも人気メニューです。
前回食べた角煮バーガーが美味しくリピートです。今回はメンセンとのセットにしました。以前他店で食べたメンセンよりくどく無く食べやすかったです。角煮バーガーはトロトロの角煮が美味しく搾菜も良いアクセントになって美味。今回楽しみにしていた豆花は5福を注文。小豆、緑豆、仙草ゼリー等トッピングされており甘すぎず美味しい。ご馳走様でした。
台湾出身のが地元と変わらぬほどおいしいということ来店。角煮バーガーは柔らかいが肉は崩れず、味付けはやや日本人好みに寄せてくれていると感じた。台湾の細麺(めんせい)は初めて食べる味わいでおいしかった。麺は小、大、特盛から選べるのが嬉しい。バーガーと麺大で1430円。
中野で手軽に美味しい台湾を体感できる良店。魯肉飯、麺線、小籠包、亀ゼリー。台湾スイーツも含め異国情緒あります。
平日のランチタイムに伺いました。店内はカウンター7席と、2名掛けのテーブル席が2卓ありました。14時近くでしたが、店内は満席でお客様のほとんどが中国人でした。店員さんも中国人で、現地で食べているようでした。以前、台湾で食べた角煮バーガーが美味しかったので、日本でも食べられるところを探していたらこちらのお店を見つけました。結果としては、台湾で食べたものは美味しかったんだと再確認出来ました。ボリューム的にも少なく、コスパとしてはよく感じませんでした。
こないだこちらのお店でお友達と一緒に昼食を取りました、ルーローハンの特盛と肉増しを頼みました、めっちゃ美味かったです😊ルーローハンの肉が美味くて最高でした🌟高菜もいい味をしてマッチしていたので良かったです😊お友達の勧めで行きましたが、めっちゃ良かったです🌟スープも美味かったです😊中の肉も美味しかったですが、スープがとうもろこしの味がして良かったです😊注文前に店員さんがどんぶりの量を教えてくれましたが容器を見せてくれて分かりやすかったです😊接客良かったです🌟こんな美味しいお店に出会えてホンマに良かったです😊次回機会があったらまた是非食べに行きます🌟
近所で気になっていたお店に初訪問。Aセット大盛りで頼みました(^^)角煮バーガーはトロトロで少し甘みのある万頭とよく合います。魯肉飯は少し油っぽいかな… トウモロコシのスープにリブが入っていてめちゃくちゃ美味いくて驚きました、全体的にとても美味しく頂きました店の方もお客さんも中国語を話していたので本当に本格的な台湾屋台の味何だなと思います。パクチーは最初に入れるか抜くか聞いてくれます(^^)
平日ランチ利用。角煮バーガーは高菜?の存在感が強め。パクチーがアクセントになっている。パクチーいれるかどうかは注文時に聞いてくれる。ルーロー飯は八角が効いているものの、少し豚臭さがあり。肉はホロホロ。提供は早いし、店内は綺麗でオサレ。客層は中華系な若者が多い印象で、店員と中国語で会話してた。
中野の行列ができる台湾料理屋肉まんの皮「マントウ」、それに豚の角煮が挟まった台湾バーガー。優しい味にパクチー、高菜、ピーナッツが入っていて飽きない。ヘルシーな味付けなので何個も食べたくなる。マントウは冷凍だったけども、蒸龍で蒸すとフワフワu0026モチモチで美味い!冷凍でこれだから、マントウのポテンシャルすごい。これだけで食ベられるというネイティブにも同感。マントウの歴史を見ると諸葛亮孔明が出てきて驚き!※食後に調べることをオススメします。「トウモロコシとスペアリブのスープ」が衝撃的な美味さだった。旨味が爆発してる。ドンブリで飲みたい。味付けは塩だけ。現地では、「玉米排骨湯」というレシピのよう。魯肉飯もホロホロで美味しい。今度はミニじゃない方も食べたい。全体的に八角は抑え目で日本人向けにアレンジされているようです。接客も丁寧でとても好感が持てます。また行きます。
ルーロウ飯と三種類(小豆、緑豆、タピオカ)の豆花。写真撮り損ねましたが、牛肉麺、小籠包、焼売、台湾ビールも美味しかったです。お店の方がさわやかで感じがいいです。
| 名前 |
台湾バーガー 福包 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5942-9838 |
| 営業時間 |
[木金土月火水] 17:00~2:00 [日] 17:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒164-0001 東京都中野区中野5丁目50−5 QUADRIFOGLIO 1B(奥 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
中野にある「台湾バーガー 福包(ふばお)」さん台湾バーガーを食べに〜◆豚角煮バーガーふかふかな蒸しパンに角煮でおいしいピーナッツのクラッシュしたのが甘めで良いアクセントになってました◆台湾ネギ餅(たまご+ルーロー)もちっとした生地◆豆花 五福小豆、緑豆、タピオカ、芋団子、仙草ゼリー上には氷ものってます芋団子もちもちでおいしい⚫︎台湾菸酒公司(TTL)台湾ビール(パイナップル)台湾名産のパイナップル果汁をビールと合わせて作られた果汁5%以上アルコール度数2.8%のフルーツビールアルコール度数低いし、パイナップル風味だからジュースみたい#台湾バーガー福包 #福包 #ふばお#中野グルメ。