本場の刀削麺が絶品!
本格四川料理 星宿飯店の特徴
本郷三丁目から徒歩5分、アクセス良好な中華料理店です。
モチモチの刀削麺が人気で、ボリュームも満点です。
コスパのいい四川中華料理を楽しめるお店です。
ランチで利用しました。メニューに「絶品よだれ鶏」というのを見つけて注文しました。メニュー通り、絶品です!麻婆豆腐も気になりましたが、次回の楽しみにします。コスパも素晴らしいと思います。(追記)早速きました。今日はキクラゲと豚肉の玉子炒め定食をいつだきました。ガツン!とニンニクパンチが効いて、とても満足でした。
本郷三丁目から徒歩5分ほどのところにある中華料理店。いかにも街の中華屋といった佇まいで、テーブルが9席ほどとなかなかの広さ。作っている方もフロアの方も中国の方のようです。日曜日にランチで伺いまして、今回は黒酢酢豚ランチを注文。(ランチメニューは平日休日とも同じようです)5分ほどで提供された酢豚は、かりっと揚がった一口サイズの豚が10個ほどもあり、そこに酸味を抑えて芳醇な香りの黒酢餡がたっぷりと掛かっています。そこまで脂っこくありませんが、胡椒がばちっと効いた中華スープでますます脂っこさが濯がれます。これはなかなか良い定食ではないか。豊富にあるメニューはどれも比較的安価で、近所にあれば通ってしまいそうです。朝10時から営業しているのも良いですね。後会計で現金かpaypayが使用できました。(2023年11月現在)
(4回目)蓬渓閣2号店で中華定食と思ってきてみたら,店名が星宿飯店に変わってました。店内とメニューは変わっていませんでした。空きテーブルに案内されますが,当然のように相席になります。衝立はありませんので気になる方はご注意を。数ある品物から黒酢酢豚の定食を発注,850円。この日は混乱していたのかどうかわかりませんが,注文を間違えて提供すること2回見ましたし,ワタクシの発注品は後から入店した相席の方よりも後に出てきました。野菜は玉葱がほとんどでしたが黒酢酢豚そのものはゴロゴロした豚肉は柔らかく酢豚の味わいばっちりでなかなか美味しいものでした。(3回目)汁なし担々麺を発注,800円。挽肉やナッツが麺に絡むようによく混ぜてから早速いただいてみると,なんともちっとした独特な食感の麺でさらに冷めているせいか麺というよりも麺の塊になっている感じでつるつるいただくのがなかなか難しい。また辛味があまりないこともあって,少しいただきとすぐに味が単調になります。ということで想像と違った汁なし担々麺でした。あとで気付きましたが,こちらでは刀削麺の汁なし担々麺を頼むべきだったのかもしれません。(2回目)辣子鶏を見つけましたのでその定食を発注,780円。5分ほどで来ました。ありそうでない辣子鶏の昼定食,唐揚げは小ぶりですが,唐辛子のほか,たまねぎ,にんにくの芽,人参と炒めてあり,粒花椒がたっぷり入ってました。唐辛子や粒花椒はよけていただきましたが,この辣子鶏は辛さよりも痺れがかなり優勢で久々な本格派の味わいで美味しかったです。ただ,量が多すぎるのか終盤,飽きがきましたが。待っている間にメニューを見ましたが,汁なし担々麺,刀削麺,炒飯,炒め物などいただいてみたいものが結構ありましたのでまた来たいと思います。(1回目)1階満卓で地下に案内されましたが,地下もほぼ満卓でかろうじて空いていた4人テーブルに。テーブル上にはアクリル板衝立完備です。地下には店員さん常駐しておらずテーブル上のブザーボタンで呼び出す形式。定食メニューの最上段にある「炎の石焼麻婆豆腐」を辛さは小辛から選べるということで小辛で発注,800円。ごはんか刀削麺かは聞かれませんでしたので麻婆+刀削麺はもうないのかもしれません。他メニューに比べれれば少し時間がかかって到着。ぐつぐつ状態の石鍋がのったお盆と一緒に黒い紙エプロンも準備されます。石鍋には豆腐がどんと鎮座されており,テーブル上でホールの女性が崩してくれるという趣向。小辛ですのでさほどでもありませんが,熱々なので初めからごはんと共に麻婆丼状態でいただいていきます。コクある美味しい麻婆豆腐でした。これなら中辛もいけるかもしれません。
たまに、スープになんの味もついていないときがある。支払い後、店員の男性が、「ころがっしたぁ」と叫ぶが、何を転がしているのかは不明。
ランチで利用絡めの料理多いが 刀削麺はモチモチで上手い量が多いため 注文するときにはきちんと「少なめ」と伝えるべきです弁当はかなり安価。
ボリューム満点のランチ蒸し鶏葱油ソースがけよだれ鷄が、特に好きかなーーーメイン料理の細長いお皿が、縦向きに置かれてるのが気になるんですけどね笑。
ここの炒飯はどれも美味い。炒飯のランチメニューは6種類。★豚角煮炒飯★ニンニク入り味付き豚肉炒飯★パクチー入り四川高菜炒飯★醤油味付き牛肉ピリ辛炒飯★海鮮XO醬炒飯★カンランサイ入り辛味炒飯前回は豚角煮炒飯をいただいて、味も量も大満足した記憶があります。今日は初挑戦のカンランサイ入り辛味炒飯。確かに辛い。確かに美味い。やはり辛い。やはり美味い。でも、自宅で作った炒飯がこの辛さだったら、失敗作扱いにされそうな気がする(笑)
本郷三丁目の駅から10分くらい湯島天神の方へ歩いたところにあります。と言うか、湯島天神のすぐ近くにお店があります。近くの公園で遊んだ後に、娘が醤油味のラーメンを食べたがったので、色々と検討して、この店に決めました。まずなんと言っても店内が新しいし、掃除の行き届いた清潔感がありました。また、窓からの採光があるので、店内は照明がなくても明るいです。注文をとる女将さんも、ソフトな物腰で感じの良い方だったので、子供達と安心してくつろげました。メニューも充実していて、料理は量が多めで美味しかったです。四川料理の店なので辛いものを頼みましたが、わたしが頼んだ料理(名前は忘れた)は山椒と唐辛子の辛さと塩っぱさが強烈で全部食べるのに苦労しました。妻が頼んだ料理(よだれ鶏)は、そんなに辛くなかったので、次はそっちにしようと思います。
安くて美味しい街の中華料理屋。この手の店には珍しく店内がきれいで広々としているのがいい。オススメ。
名前 |
本格四川料理 星宿飯店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3868-0606 |
住所 |
〒113-0034 東京都文京区湯島2丁目20 エスペランサⅡ |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

日曜日のランチに伺いました。1階は30席くらいありましたがすいていました。牛ハチノスの辛味炒めを頼みましたが、さほど時間もかからずに提供されました。鷹の爪が多く入っていて辛かったですが、刺激があって美味しかったです。タマネギの炒め具合もちょうどよく食べやすかったです。ボリュームもあるので食べ応えがあります。接客は男の店員さんが一人でしたが、対応はやわらかく良かったです。PayPayが使えるので、支払いも楽でした。近くに行くことがあれば牛ハチノスが好きなのですが、違うメニューも試してみたいと思いました。