中野通りに残る、40年前の釣り堀!
釣り堀 ひょうたん池の特徴
40年前から続いている、歴史ある釣り堀です。
中野通り側に大きな木があった懐かしい風景が魅力。
子供の頃から楽しめる、地元に愛される場所です。
公園の池で、勝手に釣りしちゃってるよ💦、と思ったら、ここ釣り堀なんですね。お年寄が集まって竿を垂れている、シュールな光景ではあります。
子供の頃、よく釣りに来てました。あまり釣れた記憶はないですが休日は年配のベテラン釣り師でいっぱいです。
昔ぁ~しから🙄有ります🤔。
名前 |
釣り堀 ひょうたん池 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

40年前は中野通り側に大きな木が何本もあり通りからは見えなかった。水面ももう50cmくらい高かったかな。金魚や鮒、鯉が釣れたほか、網でエビやタナゴ、クチボソがとれた。一時水抜いてたときがあり埋められるかと思ったが、まだ残ってることが嬉しい。