古民家で味わう贅沢ランチ。
かりほ庵の特徴
古民家で味わう、女子に嬉しいお野菜中心のランチです。
予約必須の1日限定20組、待望の美味しいランチがあります。
趣ある雰囲気は鱒渕公園側に位置し、とても魅力的です。
初めて伺いました。山の中の静かな場所にある隠れ家のようなお店で、古民家のあたたかい雰囲気にとても癒されました。店主さんはとても感じが良く、心のこもった接客に感動しました。お料理は野菜を中心とした創作料理で、どれも斬新で美味しく、器や盛り付けの美しさにもセンスが感じられます。器も家具も店主さんの手作りということで、お料理と空間が一体となった素敵な体験ができました。大切な人と、特別な時間を過ごしたい方におすすめのお店です。ぜひまた伺いたいです。
素敵な古民家で 贅沢な時間を過ごせました。ご主人の本職が 陶芸 ・木工家具の作家さんで使われてる食器 テーブルや椅子など 全て作品が使用され とても居心地の良い空間になってます。1日 20人限定 おまかせ膳 3300円(税込み)友人が予約をしてくれてました。一皿一皿 タイミングよく 運ばれて来て 器も料理も 楽しませていただきました。味付けも好みで とても美味しかった。増渕ダムの側にあり 山道をくねくねと ナビがないと辿りつけない隠れ家的なお店です。
車じゃないとなかなか行けませんが、店主のこだわりが沢山詰まった素敵なお店です。コースのお料理も美味しくて、とても良心的な価格で提供されていてホントに有難いです。お店で使っている器もオリジナルで素敵です。入り口でも販売してました。
山に囲まれた自然豊かな環境下の古民家の和食レストランで静かでゆっくりとした中でゆっくりと季節を感じる献立のお食事を頂きました。料理を引き立てる器などはご主人の手作りでそちらも楽しみながら頂きました。おまかせ膳3,300円(税込)
1日限定20組、古民家でいただくランチ、とっても美味しかったです😆🎵🎵
1ヶ月ほど前に行きました。場所は山奥で分かりづらいとこではありましたが、着いたときは「まあなんて素敵なのでしょう~(^o^)」自然に囲まれ、一気に癒やされました。お店は古民家で、店内はかなりセンスあり、暖炉もあり、とてもあたたかさを感じるオーナーさんの手作り木工家具等で埋め尽くされ、照明も抑えてあり、物凄く落ち着けます。2階も1室あり、お客さんが居なかったので見せていただき家具や建物の説明ましてくれました。ランチは12時からのようですが、間に合わない事を伝えると13時30分からでも融通して頂けました。家具や陶器に興味のある方は一度は行かれる事をオススメします。
2日前の予約が必要ランチで予約しました。古民家がとても風合いがあり、雰囲気が良いです。店主さんが木製品から陶器まで、このお家は全て作ったり修繕しているそう。別棟に陶芸工房と木工房がありました。木と陶器、紙の温もりが、リラックスできて良いですね〜
趣のあるいい雰囲気のお店でお料理も女子の好きなお野菜中心でした。特に新米を使った一人一つの釜戸ご飯は最高でした。
ランチは要予約。季節物を中心としたコース料理です。ご主人が焼き物と木工をメインとした作家さんなので、ここで使われているお皿もなんと手作りです。古民家なので、雰囲気もとっても◎
| 名前 |
かりほ庵 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
093-451-6639 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 9:00~17:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
古民家でのランチ。静かで落ち着いた雰囲気の中、お料理も工夫されていて1品1品お皿も楽しみながらゆっくりした時間が味わえます。