YouTubeで選ばれた雨漏り修理。
雨漏り診断修理のホークアイズの特徴
台風14号による雨漏りに迅速対応、安心して任せられる業者です。
YouTubeで見た米田さんに依頼し、丁寧で確実な説明に満足しました。
過去の工事での不安を解消し、根本原因を調査した上で修理します。
雨漏りで困っていて、いろいろな業者に見て貰いましたが、屋根が急で、実際に上がって見て貰うまで、いきませんでした、ユーチューブを見て、この人ならと思い、直ぐに電話して調査をお願いいたしました。待ちに待った調査日になり、現状を説明し、室内から機械を使って調査が始まり、室内での湿った所を特定して、その後、実際に屋根に上がっていただき、20分から30分くらい念入りに調査して貰い、原因を特定していただいたのは、とってもビックでありがたかった。米田さんが天使にみえました。説明もとてもわかりやすく、安心しました。屋根が滑りやすいので、とても大変だった事と思いました。雨漏りの案件があれば、又お願いしたと思います。時間の節約と経費の節約になりますので、ぜひ頼んで見て下さい。
今年の台風14号での大雨で一階リビングのサッシ枠から雨漏りが発生。どこの業者さんにお願いして良いか分からず、YouTubeで拝見した米田社長の熱意ある職人魂に感銘し依頼させていただきました。雨漏りの診断はとても難しいと聞きますが、すぐに原因箇所を見つけていただきその後の散水調査、修理工事等迅速に対応いただきました。仕上がりも美しく大変満足しております。米田社長・松原さん、寒い中の水を使う作業お疲れ様でした。この度は大変お世話になりありがとうございました。
窓枠からの雨漏りで依頼しました。他社で屋上防水、外壁補修の施工を行いましたが、雨漏りは悪化。施工業者に何度も相談するも原因はわからず、追加工事100万の見積りを出され困っていた所でホークアイズ様のYouTubeチャンネルに出会いました。そこで初めて雨漏り診断士の存在を知り、県内でも診断士さんが在籍している業者のHPを調べてみましたが、一番問題を解決してくれそうだと感じられたのはホークアイズ様でした。遠方でしたが、依頼を受けて下さり無事に施工完了。結果、大きな原因は他社の施工不良でした。散水調査の時、申し訳ないなと思いながらも気になってうろうろしていた所、状態、考えられる原因、施工内容等を詳しく説明して下さりました。目視診断の時の説明もそうでしたが、しっかりとした事実を元に順番に説明していただけるのでとても分かりやすかったです。施工中の動画も説明付きで残していただけるので、どういった施工を行ったのかを留守中の家族とも共有しやすくて良かったです。施工完了後、何度かまとまった雨が降りましたが雨漏りはしていません。雨漏りの音で夜中に飛び起きるという事からも解放されました。本当にありがとうございました。もしまた雨漏りで悩む事があれば真っ先にホークアイズ様に相談したいと思います。
信頼できる業者さんです。他社では分からなかった原因を見つけて直して頂きました。我が家は築20年以上経ち雨漏りが急に始まったので、有名建築会社の下請けさんやネットで探した業者に雨漏りの原因を調べてもらいました。2社からベランダの防水工事をすれば良くなると言われ工事をしましたが雨漏りは直りませんでした。今回ホークアイズさんに依頼してやっと全て直して頂きました。最初からこちらの業者さんにお願いしていたら無駄な出費は無かったと思います。ありがとうございました。
激しい雨や台風の時に窓枠から水滴が落ちるようになり、近所の工務店の人に見てもらったら外の窓の周りかもしれないとシーリングをしてもらいました。しかし変わらずで、もう一度見てもらったら今度は外壁のレンガの間ではないか、そこだけ直すと色が変わって変になるので全体をやったほうが良い、330万と言われ直るならやらなきゃなと思っていたところ米田さんのYouTubeに出会いました。YouTubeに感動してこの方にお願いしたい、とすぐ電話しました。雨漏り診断士という人がいることも初めて知りました。うちは普通の雨は大丈夫で激しい雨の時、年に3回くらい水が出るのですが、方角なども調べながら原因箇所をきちんと特定してくれました。二階のベランダの裏で、予想していた場所とはぜんぜん違いビックリしました。米田さんじゃなければ絶対に特定出来なかったと思います。丁寧に直していただき料金もとても安く収まり感謝しています。工程を動画にして送ってくれるので分かりやすくとても良いと思いました。お願いして本当に良かったと思います。
中古住宅に住み始めてから2箇所目の雨漏りが見つかった時に、You Tubeで米田さんの雨漏り修理の動画を思い出してご連絡しました。原因が経年劣化だけではなく新築時の施工不良もあったため、屋根外壁全体の塗装とともに施工不良部分もまとめて直していただきました。おかげさまで当分雨漏りに悩まされずに済みそうです。大変お世話になりました!
この度はありがとうございました他の業者で二度三度と雨漏り工事をしてもう大丈夫と言われてもまた強い雨が降ると雨漏りがしてどうしたらいいかお手上げ状態でした。楽待の動画を思い出してネットで調べて事前調査をお願いして、説明に納得この会社に頼もう、これでなおらなければ諦めるしか無いと思い、お願いしましたこういう会社さんは見積もりだして施工して終わり、というのが多いなか原因、施工に一つ一つ説明していただき納得してお任せする事ができました。工事途中で別の箇所の雨漏りも応急処置していただき、お客様ファーストの会社の姿勢に関心させられました私はもう他は頼めないと思いますただ社長自ら施工していただくのでなかなか工事までの順番がまちます。ぜひいい若い人を育てて会社を大きくしてくださいまた困った時は助けてください今回は大変納得のいく工事をありがとうございました。
本当に丁寧で確実でその都度の分かりやすい説明が有り安心して御願いできました。 待ってもその価値が有るとおもいますよ‼️
工事前に調査をしっかりと行い原因を見つけてそこを工事で根治させる。更に再発しづらくする為の提案もかかさずに行ってくれるので安心して任せられました。
| 名前 |
雨漏り診断修理のホークアイズ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-511-5603 |
| 営業時間 |
[木金土月火水] 8:00~18:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
〒197-0003 東京都福生市熊川338−1 カレッジハイツ松永 101 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
保有するアパートの雨漏り診断を依頼しました。はじめに目視診断をお願いして大まかな箇所を特定いただき、それから「散水調査」と「雨漏り補修」、それに併せて「外壁塗装」までを正式に契約しました。ホークアイズ社はのことは3年ほど前にYouTube動画を見て知っており、米田社長の仕事へのこだわりに感動していましたので、今回の発注に迷いはありませんでした。・雨漏り目視診断室内を国が推奨する高級な含水率調査機を用いて診断していただきました。クローゼット内及び壁紙部分に高い水分を含む箇所は温度が下がっており、雨のシミが消えていても定量的・客観的に雨漏りと判定されました。米田社長の説明はわかりやすく、素人の私でも納得することができました。屋外については陸屋根に上って調査をされ、屋根とALS外壁接合部分に割れが発見されました。最後に私も屋上に呼ばれて、ミラーでひび割れ箇所を実際に見せていただきながら丁寧に説明をしていただきました。・散水調査目視診断で特定した箇所に、足場から大量に水をかけて実際に室内で漏水が発生するかを検証しました。やはり、ひび割れ箇所とコーキングの裂け目から室内に雨水が浸入しました。中に入居者がいる状態でしたが、トラブルもなく調査をやってもらえました。・雨漏り補修この作業時に前の塗装業者の仕事が手抜きであったことが発覚しました。塗料の塗り方が薄いうえに重ね塗りをした形跡がなく、またALS板接合部のコーキングも1ミリ程度しか注入されていませんでした。理想量は10ミリとの説明を受けました。今回は以前の手抜きコーキングをすべて剥がしてもらってから、新しいコーキング剤をしっかり注入してもらえました。 工事後に手で触ってみましたが、以前とまったく違う肉厚な感触でした。・外壁塗装塗料は日本の3大メーカーの中から一番メジャーなものを選んでいるとのこと。また、水系と溶剤系があるなかで、挙動が他と比べて大きいALC外壁に適した弾力性のある水系塗料を選んだとのこと。そして、塗料の質よりも塗装の工程の方がよほど重要だそうです。「しっかり洗う、しっかり乾かす、しっかりたっぷりメーカー規定の通りに下塗り剤を塗布する、下塗り剤を乾燥させる、中塗り、上塗りともにメーカー規定量しっかりたっぷり塗る。」との、熱意のこもった説明がありましたので、安心しておまかせできました。・作業報告画期的に感じたのはこの日々の作業報告の仕方についてです。完成後に完了報告書を提出するのではなく、毎日の作業工程、なぜその作業をしているのか?何が原因で雨が漏れていたのか?などの解説動画を撮影して、リアルタイムでYouTubeチャンネル(発注者しか閲覧できない)にアップしてくれます。おかげで作業の工程が一目瞭然となり手抜きがされてないことは明らかなうえ、不動産オーナーとしての知識もかなり向上しました。もし自分の物件を売却することになってら、次の買い手にこの動画を見せることができるので、資産価値の向上に繋がると思いました。・さいごに大家業に携わるなかで、こういった素晴らしい職人さんらと出会い、一緒に仕事ができるというのも喜びの一つです。 建物が回復するのもさることながら、よい仕事を見せてもらえたという意味でも発注してよかったなと感じています。