思い出のフィギュア塗装体験。
海洋堂ホビーランドの特徴
素晴らしい作品が間近で見れる展示が魅力です。
フィギュアの塗装教室は子供にぴったりの体験です。
ガチャガチャやショップ利用が楽しめる無料スペースがあります。
以前から行こうと思ってましたが、11月末に閉店と聞き、慌てて行きました。イズミヤ門真の3階にあります。が、提携の駐車場が遠く、台数にも限りあり、近隣のパーキングへ。海洋堂は最高👍でした!40、50代にはたまらんかもです🤣内容は足を運んでください笑お子さん連れも多かったです。どこかに移転ということになれば、また、ぜひ行きたいです!!
以前から気になっていて、ようやく行けました。入館料は1000円後からパンフレット貰って気づいた障害者割引まぁ良い。様々なコーナーに分かれていて、フィギュアの精巧さに驚くばかり昔懐かしのプラモデルの箱も山積みに展示されていたり、🦖恐竜の原寸大の顔も飾られて迫力ありました。今年閉館らしいので、まだ訪れていない方は今のうちに…今年閉館という事もあって来て。
40年近く大東市にいて、全く知らなかったのですがティクトックで知り 小学生の孫と行きました。閉店迄にまた行きたいと孫も言ってたくらい、見事なフィギュアや懐かしいものがいっぱいで楽しかったですよ。
【料金】大人1000円 未就学児無料※各種割引あり、駐車場サービスあり他、子供料金あり【来所所管】全国で、東京、滋賀、大阪、高知の4店舗を構えている内の、1店舗です展示物だけでなく、フィギュアの塗装体験などがあり長い時間楽しめるし、ゆっくり見れるのでおすすめです1000円の入場料ですが、300円分のガチャガチャのコインをもらえますのでそれを考えると割安かなと思います物販エリアと通路の展示フィギュアは無料で見ることができます行ったときのイベントエリアでは、いきもの展をやってました。
2025/7 訪問時間がいくらあっても足りません見所は沢山ありますが、山車や刀剣、昔の家屋コーナーの密度がやばいですミャクミャクに色を塗る体験も楽しかったです、平日だったから当日参加できました流し見だとすぐ終わるかもしれませんが、自分に刺さるものがあればとても楽しい時間を過ごすことができますチケット買うと出口辺で回せるガチャコインも貰えますよ。
とにかく素晴らしい作品を間近で見れて、ストロボ使わなければ写真撮り可能。フィギュアは単にガチャガチャのおもちゃではなく、美術工芸品であると実感しました。一つ一つ、一筆一筆の魂がと大袈裟に言いますが、現物を見るとそう思はざるを得ないかと。入場料1000円の価値は十分に。300円相当の特別なガチャのメダル付き。今回は見学だけでしたが、体験ができる時にもまた訪れたいところです。駅近、周りに駐車場があるので、アクセスも便利です。
たまたま小学生以下無料期間だったので軽い感じで行ってみたがまぁ面白い!!子供より旦那がガンガン写真撮ってて楽しんでた(笑)私もアニメとかあまり見ないが、数々の作品を見て、凄いな〜と感動。恐竜が居たり、日本のミニチュア(だんじり、刀、鎧)とかあったり、アニメはもちろん、ミリタリーのものもあったり子供も楽しめるが、大人は更に楽しめる。特に男性は(個人的感想です)家族お出かけってパパは連れてこられた感ある から(うちだけかなw)、ここならパパも満足だし、子供も恐竜エリアとかでテンションあがり楽しかった!!チケット購入でコインを貰え、そのエリアに関したガチャが出来るので、是非!うちは息子がミリタリーエリアで回したらめちゃくちゃ格好いい軍用ヘリ出て、テンションあがった!!娘は日本のエリアで回したら写楽?みたいなの出た!クオリティーがさすが!!これだけで全然入場料払っても納得!一人で来ている人も沢山いた!どちらかと言うと大人が楽しめる感じだが、子供も楽しめたし、終わったらイズミヤ専門店二階に本屋やパレットもあるし、一階にマクドや100均もあるし、なんやかんやぶらぶら出来た!!
子供のためにフィギュアの塗装教室を目的で訪問しました。たまたま空いていたためか、マンツーマンでの対応でとてもしっかりとサポートしていただけました。入場料は安くはないかと思いますが、充分に価値はあると思います。また、ジオラマなどのワークショップが開催される時があるようなので、その時は再度訪問したいと思います。
夏休みや土日以外に訪れようと思っていてようやく行けました。イズミヤ門真店の3階全フロアを使って展示されています。大人入場料1000円を払って地図とガチャ用のコイン1枚を受け取り中に入ります。当日中なら半券で再入場可能です。平日なのでお客さんは少なめ。懐かしいプラモデルなどもたくさん展示されており恐らくマニアにはたまらない空間です。私はフィギュアの世界に関しては全く素人なので自分の好きな恐竜や懐かしいアニメのフィギュアなど興味深く拝見しました。館長の部屋は骨董品屋さんのような摩訶不思議なモノばかり。センムのミリタリーコレクションの部屋はミリタリーグッズや制服がギッシリ展示されてます。子供さんには友情の森コーナーのトリケラトプスとティラノサウルスの大きな頭部のフィギュアがウケそうです。館内には複数の空気清浄機もありました。なお直営ショップのみ、入り口周辺の有料ガチャのみの利用なら入場料は不要です。ざっと見ても小一時間かかりました。
| 名前 |
海洋堂ホビーランド |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-4397-7100 |
| 営業時間 |
[木金月火] 11:00~17:00 [土日] 10:00~18:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
初めて行かせて頂きました。家からは遠かったですが、子供達もずっと楽しみにしていたので喜んでくれて、すごく良い体験をさせてあげれて良かったと思いました。1時間は長いと思ってたようだったのですが、むしろ時間が足りない感じだったようです。今回の場所に関しては駐車場が遠く分かりにくかったので事前に駐車場の場所を調べておけばよかったとも思いました。しかしフィギュアも大人がテンション上がるような物もあったりと楽しかったです!