ニンニクの旨み濃厚、乳化豚骨ラーメン!
ラーメン中毒東向島店の特徴
ほんのりと甘い乳化豚骨スープが特徴で、心癒されるひとときを提供します。
ワシワシの太麺と分厚い豚チャーシューがご満足をサポートします。
二郎インスパイア店として、食券で自由にトッピングを楽しむことができます。
ラーメンのタイプで言うと二郎の様なラーメンでした。好きな人にはたまらないと思いますが、私自身この様なタイプのラーメンは苦手な部類に入るのでこの評価になりました。同一料金で麺の量を増やすことが出来るのは大食漢の方には良いかと感じました。あと店内が独特で学校の机が並んでおり、教室内で食事をしている様でした。
ラーメン(大盛り300g)です。麺は平打ち極太麺、具材はモヤシ、キャベツ、チャーシュー。全体的なイメージは家系のスープに二郎系を足して2で割ったような感じです。大盛り300gは多分茹でる前のボリュームだと、大概このぐらいの量は食べきれる自信がありますが今回は危ういレベル。特盛り400gにしなくて良かったと安堵。野菜の量、油の量は事前に購入したチケットに自身で丸を付けるため、独特のコールは気にしなくて大丈夫です。なお麺の量は普通サイズ~特盛りまで同一料金なのはありがたい。ごちそうさまでした‼️
学園系の二郎系ラーメン屋さんです。店内の内装の設定がなぜか学校の教室で、出来上がったラーメンをカウンターに自分で取りに行き、食べ終えた丼を返却口にかえすのも学食のような感じです。ラーメンのスープが非乳化、乳化、ド度乳化と3種類あり、ド乳化がこのお店特有な感じで個人的には好きです。
初めて行きました学校の教室で食べているような独特な雰囲気で面白いです…率直の味はスープが薄口ですね…カエシが付いているのでお好みで味を調整出来るのが救いです。徐々にカエシを入れたら何とか許容範囲内の味になりましたが決して美味しいです…とはお世辞でも言えません。生タマゴにカエシを入れてすき焼き風にすると美味しいと記載されていました。次回試しにやってみようかな…と思いますが勇気が出ません(笑)毎日店前を通りますが暇そうです(笑)…
二郎インスパイア店ですね。入店して目の前に券売機があります。食券を購入し、隣の机でオプション内容を食券に記載します。野菜と油の多、少のみです。初めての方がこれを忘れてよく戻されてます。厨房のカウンター?て店員さんに食券を渡すと、テーブル番号を指定されます。店内は学校の教室のような作りです。複数人の客は後方に机を向かい合わせた二人席と四人席があります。番号を呼ばれたら、厨房カウンターで受け取って、隣のテーブルでニンニクをセルフで追加します。二郎各店の意味不明なシステムやコールが不安な人には非常に優しいシステムですね。スープはしっかりと乳化した癖になる味ですね。豚はキチンとした豚ですね。ホロホロで美味しいです。麺は平打ち麺で、柔らかめかな?ラーメン小で普通のラーメン店くらい、普通で大盛位の量です。野菜多めで、二郎のマシより少し少ないくらいかな?通いたくなりました。ごちそうさまでした。
ド乳化ラーメン麺300g背脂、野菜普通盛りを注文。甘味のある美味しいスープに平打ち太麺が合います。刻みにんにくは最初にレンゲで好きなだけ入れられます。若い人向けのラーメンですね。
オープン後の初週末に利用。スープが薄いが自分で調整出来ます。二郎系はカウンターで湯切りや盛り付けを見てワクワク感が良いのに。湯切りなどが見えない。元々、中国料理屋で閑古鳥の居抜き物件だから、改装の際、厨房が見える様にして欲しかった。
ラーメン普通盛(200g)野菜マシマシ780円を注文特盛(400g)まで同価格なのが嬉しい食券に野菜、背脂、の量を自分で記載して「受取口」へ店員に指示された学校の机と椅子で静かに待つそこまで待つことなくテーブル番号がよばれて入り口脇の机でニンニクをセルフで入れる野菜マシマシにしたが思ったより量が少なかったジャンクガレッジやラーメン大をイメージしたので少し拍子抜けした🍜スープはコッテリで味がしっかり麺は太麺でもやし食べてる間ものびることはなくチャーシューが分厚くほろりとして美味しかった一人客なら大半を占める一人席に座ればよいが二人だと店奥の向かいあってる席しかないので一緒に食べたいカップルなどは待つかも。席同士が離れているので三人で一緒にというお店ではない。【まとめ】これまで東向島にないタイプのラーメン屋さんでそれなりにニーズはあると思う味は良く、値段も下町設定で高すぎずまた食べたくなるような店だなと。
名前 |
ラーメン中毒東向島店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6657-0846 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ほんのりと甘さ漂う乳化豚骨スープ、ワシワシ麺、背脂、やさい、厚めの豚チャーシュー見るだけで心癒される構図ですニンニク大量投入でうまさ倍増、色んな食べた方を楽しめるので、連続訪問決定です。セルフ式の店内も効率よく、わかりやすく並べてあるなぁと感じます。ラーメン中毒で煮干しラーメン、、、すごく食べたいのですが、何回通ったら煮干しラーメンを頼める余裕が出るのか、、、また訪問します。