東京で味わう富山湾の地魚寿司。
北陸鮨きときと | 東小金井の特徴
本格的な味を楽しめる、ちょっと良いお寿司屋さんです。
プリップリの新鮮なネタと美味しいシャリが魅力的です。
気さくな大将が提供する、美味しいお料理が揃っています。
日曜日の11:30に来店。12:00をすぎると満席になり、予約をしていない方は待ちとなっていたので、予約、もしくはオープン直後の来店がおすすめです!今回は名前の通り贅沢に、「贅沢ランチ」をいただきました。どのお寿司も本当においしかったです!!きときとランチに、蟹と北陸4貫がついているセットでしたが、ちょっと贅沢すぎる…という方は蟹or北陸4貫をつけるセットもあります。両方つけるのがおすすめですが、絶対どちらかは追加したほうがいいと思います!メニューの中で、★がついているものは私的推しです!▼北陸4貫★ほたるいか軍艦・白海老軍艦(軍艦は海苔の代わりに、昆布…!)・本マグロ・アマダイ(昆布締め)・天然のカンパチ★富山のデブカツオ(ソウダガツオ)・ホウボウ・さわら(テーブルのお醤油で)・富山のアジ(ひみというところ)・しゃぶしゃぶにしたふくらぎ(ぶりの子ども)★かます(塩でいただく)・いくら▼お店の方に教えていただいたこと・蟹は甲羅をおさえながら食べるといい・お醤油は富山のもの→蟹に合う!!・ガリ:2種類の昆布が入っている→これもまた美味…今回はお昼でしたので冷たいお茶をいただきましたが、日本酒も豊富に取り揃えているとのこと。次は飲みたい!!本当においしかったので、また行きたいです!!おすすめです!!
昆布を巧みに使った絶品北陸寿司中央線「東小金井駅」から徒歩3分のお店。入り口は階段を降りた半地下に。店内は、カウンター8席と4人掛けテーブル席が2卓あり。和の趣があるけど堅苦しくなくて居心地のいい空間。湯呑みは、「きときと」の文字がなんだか愛くるしい。★贅沢ランチ5000円★【茶碗蒸し】上質な昆布のお出汁が効いていて、味わい深い。食欲に火がついたーー!【紅ずわいがに盛り】蟹の甲羅に入ってて見た目も華やか。蟹味噌がのってて蟹を満喫〜♪【北陸4貫】ガリに昆布が混ざってる-天然本まぐろ中とろ昆布〆いくらのせ-北陸産白身(日替わり)シマダイ-白えび おぼろ昆布軍艦-ほたるいか おぼろ昆布軍艦軍艦は海苔でなくおぼろ昆布を使用するこだわりぶり!大将は昆布マジシャンですねー。昆布の旨みとお寿司が見事に融合して、素材の味をより生かしているように感じる♪【富山湾直送地魚おすすめ握り8貫】-カンパチ-カサゴ-シメサバ-サワラ-ヤナギメバチ(メバル)-赤カレイの昆布締め-フクラギ(イナダ)のしゃぶしゃぶ-いくら新鮮なネタを次々に頂く幸せ。カレイのお寿司初めて食べたけど、身がプリプリな上に昆布の旨みがうつってて美味しい!大将が一品ずつ丁寧に説明してくれたから、それぞれの品に愛着をもって食べる事が出来るのがいいね。知らなかった魚の知識を得られるのも何気に嬉しい♪
カウンターとテーブル席があるので家族でもゆっくり美味しいお寿司を楽しめそうです!今回ランチメニューから贅沢ランチを注文させていただきました。どれも美味しく初めて海苔でなく昆布てで巻く軍艦を食べたのですが新感覚!!海苔に戻れないかもしれないと思うくらい感動しました!お店の方は凄く優しい方でネタの説明を背景を聞けたりと楽しみながら口の中幸せてでした!目の前で握ってくれて出てるくお寿司屋さんが凄く高イメージでかがこんなに美味しいのぱコスパも良く凄く満足です。
本格的な味を楽しめるお寿司屋さん。北陸の新鮮な海の幸を一貫ずつ注文できるので、いろんなネタを楽しめるのは嬉しい。色々なお寿司屋さん食べてきましたが味は本物です。丁寧な仕事がよくわかります。大将はこだわりのある職人さんぽい感じで色々説明をしてくれ、そういう会話も楽しめるお店。価格はやや高めかな?アルコール料金もう少しリーズナブルだと嬉しいですが今後に期待です。個人的要望としては、瓶ビールとクラフトビールしかないので普通の生ビールがあるといい。シャリもう少し酢強くてもいいかな?あとは手巻きの納豆とかネギトロとかあると嬉しいです。
この付近には無かったちょっと良いお寿司屋さんです!初回はコースでお勧めのものを頂き、どれも他にはない捻りを加えた富山の魚介を日本酒と楽しみ、かなーーーーり気に入ったので二回目はお寿司だけのコース?にしたら凄く良心的なお値段でびっくりしました!(その日は車だったのでお酒もあんまり飲まなかったからかもしれませんが)昆布がいろいろなところに使われていて、私好みのお寿司です。贅沢して良い日はコース、息子とか連れて行く日はお寿司という使い方がいいかな!周りの友人も全員絶賛してました!
昨日、自身の還暦の誕生日で妻と初めて訪れましたが、ひと手間かけたお料理はとても美味しいものでした。値段も内容を思えばリーズナブルだと思います。初めてでしたのでお任せコース7000円を頼みましたがお腹いっぱいになりました。席数が少ないので予約していくことをお奨めします。
家族で予約して行きました。よくわからなかったので7000円のおまかせコースにしました。 日本酒は『立山』。お味噌汁はあら汁でした。追加で穴子寿司を塩焼きでいただきました。途中、予約なしのお客様が何組かお見えになりましたが満席との事で、行かれる時には予約された方が良いと思います。雰囲気も味もよく、大満足でした。
プリップリの新鮮なネタを楽しめました。危うく一瞬で飲み込んでしまうところを味わって頂きました。甘めのガリは北陸から取り寄せた刻み昆布と納豆昆布が敢えてあります。そしてお鮨等と同様に持ち帰りもあります!こう見えて子連れもウェルカムで、回転しないお鮨屋デヴューに是非と言う事で子供用の握りメニューもあります。ヒガコの海鮮レベルがまた一段と上がりましたね。
ネタもよくシャリも美味しい。そしてガリも昆布がとてもまろやかさを出しておりおいしい。ただこのご時世の寿司屋の難しさを実感ネタの説明で喋る→マスクずれる→マスクを手で触りマスクを定位置へ→寿司握るこれがとても嫌でした。マスクを触った手でそのまま握るのはこのご時世ちょっと気になります。あと、フレンドリーなのはいいと思いますが、初対面で敬語なし。オーナーなので仕方ないかもしれませんが気になりました。ただ美味しかったのは確かです。これからに期待。
| 名前 |
北陸鮨きときと | 東小金井 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-401-2223 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 11:30~14:30,17:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒184-0002 東京都小金井市梶野町5丁目6−10 プルーマ東小金井 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
富山湾直送の地魚を、東京で味わう。北陸の海の恵みと職人の技が光る、東小金井の本格鮨店。日本海の「天然の生けす」と呼ばれる富山湾から、毎朝新鮮な地魚を直送。立山連峰の雪解け水や海底湧水に育まれた魚介は、旨味が凝縮された極上の味わいです。店名「きときと」は、富山の方言で“新鮮そのもの”という意味。オーナーが「この感動を東京でも」との想いでオープンしました。地元の漁師や市場と直接つながり、四季折々の旬をそのまま届けています。⸻🍱 人気メニュー•\t北陸ランチ(3,700円)富山湾直送のおすすめ握りが並ぶ、看板メニュー。白身魚の昆布〆や、いくら・白えび・ホタルイカなど北陸の味覚を堪能できます。•\tおまかせ握り(1,800円〜)手頃な価格ながら、鮮度・技ともに本格派。お財布に優しい“ハイクオリティ寿司”として人気。⸻🍶 北陸地酒とともに北陸を中心に全国各地の地酒を豊富に取り揃え。お寿司とのペアリングを楽しめるのも魅力です。富山の伝統料理「昆布〆」など、北陸ならではの一品料理も充実。⸻🎌 お店の特徴•\t富山湾直送の新鮮な地魚•\t熟練職人による手仕事•\t地酒の品揃えが豊富•\tお手頃価格のランチも人気⸻📍 アクセス東京都小金井市梶野町(東小金井駅より徒歩約5分)⏰ 営業時間・定休日は公式情報をご確認ください。⸻✅ ポイントまとめ・富山湾直送の鮮魚が東京で味わえる・コスパ抜群の北陸ランチが人気・地酒とともに楽しむ本格鮨・落ち着いた雰囲気でデートや家族利用にもおすすめ。