春野菜の天ぷらと九条葱の温かいお蕎麦。
上野 味喜庵の特徴
九条葱の温かいお蕎麦や、大海老天丼が楽しめるお店です。
半個室で気兼ねなく話せる、落ち着いた雰囲気の蕎麦店です。
お蕎麦の他にも、豊富な蕎麦前と美味しい日本酒があります。
夜ごはんで利用させていただきました。カツオのタタキがとても美味しかったですサラダもみずみずしく、ナスやパプリカ、きのこ類もぷりぷりでした。蕎麦以外の刺し身や焼き物、揚げ物がとてもおすすめです!そばは香りがほぼなく、喉越しがいいというそばなので、食べやすいと思いますが、蕎麦好きとしては普通だなと思ってしまいました。つけ汁はこのお店独自で、ごまの風味もよく、少しピリ辛でまた食べに行きたくなる味でしたお値段もリーズナブルで凄く使い勝手の良いので、リピートしたいです。
ディナーは友人と二人で2回目の来訪。入り口すぐの個室の予約席ですとても落ち着きますそば焼酎2杯を頼みましたアスパラガス鴨と九条ネギの焼き物、手作りさつま揚げ、かつおのたたき💓鴨肉もそばつゆで焼いているので、あっさりして肉厚で…焼き加減も抜群です!さつま揚げもあっさり柔らかく、本場顔負けのお味ですかつおのたたきは生姜やにんにくは使ってなくて玉ねぎ、みょうが、九条ネギ、大葉の薬味で十分美味しい!あまりかつおが好きでなかったのに、味喜庵のは別格に美味しかったです!ランチばかりに通ってましたが今度はまたディナーでゆっくり飲みに来ます🎵満足ですラストオーダーは8時です☺️普通の飲み屋さんより早じまいなのも次の日仕事の人には飲み過ぎ防止になり、平日は私向きかも(笑)
九条葱の温かいお蕎麦美味しかったです春野菜の天ぷらもサクサクで美味しかった半個室になっているので気兼ねなくお話しもできてよかったです平日の12時ちょうどで私たちは待ちませんでしたが次の方からは外で空席待ち…桜の時期上野はどこのお店も混んでますね。
注文はお昼のおすすめから,まかない丼と日替わり蕎麦-この日は,かつおとねぎとろの二色丼とたぬきそば-を発注,おそばは温か冷を選べますということで冷(要するに冷やしたぬき)を発注,1000円。丼は通常で言うところのミニサイズで温かいごはんにお刺身と薬味がのってます。醤油を垂らしていただきました。つゆとそばちょこも出てきているので,おそばはつけてたべさせたいのかとも思いましたが,徳利から丼にそのままつゆを回し入れていただきました。おそばはのど越し良くつるつる入る感じです。冷やしたぬきとはいえ,天かすときゅうりでかまぼこやなるとはありませんでしたので,このあたりが昼のセットメニューの限界かもしれません。食べ終わるタイミングでそば湯が出てきましたのでそば猪口に残ったつゆとそば湯入れていただきました。
お昼に少し贅沢をと思って、美味しいお蕎麦を食べに訪問。とりあえず頼んだ生ビールと出汁巻はそこそこ。出汁巻に840円出してこのボリュームと味?と疑問はあるけど、まぁ脇役だし置いときます。蕎麦は大盛りで、一緒に穴子と海老一尾、野菜の天ぷらのセットをオーダー。エビも穴子も、揚げ加減が最高。添付の通り、エビは中が程よいレアで穴子もトロトロ。東京に来て蕎麦を食べた甲斐がありました。肝心の蕎麦は香りも喉ごしも良く、ボリュームも申し分なし。蕎麦湯がかなり薄口なので、物足りない人はいるかもしれません。
個室でランチのセットをいただきました。とてもこしの強い冷たいお蕎麦と海老が2本乗った天丼に大満足でした。
「新蕎麦」と書いてあったので、ランチの大海老天丼と石臼挽き蕎麦を頂きました。新蕎麦の良い香り、海老の火のとおり具合、濃いめのつゆに蕎麦湯を入れて最後まで美味しく頂きました。ご馳走さまでした。
蕎麦前もたくさんあり、美味しい日本酒が愉しめる良いお店。十四代が呑めますー♪
美味しい本格お蕎麦屋さん。冷たい天ぷらそばを頂きましたが、つゆがおいしく、天ぷらもつゆとお塩で美味しかったです!大体1000円強だったかと。穴子がほんの少しだけ香ったので、ほんの少しだけ気になりました。お店の雰囲気も素敵でまたお伺いしたいと思います。
名前 |
上野 味喜庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5688-0909 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昼は女子1人でも入りやすいし、接客が丁寧で使い勝手のよいお店です。運が良ければ2人用の個室に案内されます。そうでないと4人席に相席になるかもしれません。夜はお酒を目当てのお客さんでいっぱいです。夜は1人では入りにくいですね。この日は一杯だけ飲んでお蕎麦をいただきました。自家製ポテトサラダは大きな蕎麦の実がトッピングされていて、食感と蕎麦の香りが楽しい。つけ仙人そばは、薬味のネギが添えられている他、九条ネギと下仁田ネギも入っていて、3種のネギが味わえます。揚げ餅もたっぷりと出汁を含んで美味しい〜。つけ汁は熱々です。こちらは、珍しいお酒が揃っていて、お料理もお酒にあうものが沢山あるので、昼より夜の方がオススメです。