折尾駅近く、機雷の神社で厄除け!
折尾鷹見神社の特徴
機雷を備えた歴史ある神社で、特別な雰囲気を体感できます。
参拝後に受け取れる御朱印は、お留守の場合もあるので事前連絡が推奨です。
お守りが全て500円で、学生にも購入しやすい価格設定が魅力的です。
年越しのお参りをしました!本殿の隣に恵比寿様も祀られています。
機雷ですよ『機雷!』戦争遺産系が好きなもんで、話を聞いて即座に行きました。なんでもこの機雷は、日露戦争当時に旧日本海軍で使っていたものだそうです。奉納品として砲弾はよく見ますが、機雷は見たことが無いので興奮ですね。境内には大小さまざまな神様の祠があり、木製・煉瓦製・石造りといろんなパターンが揃い、パラダイスっぽい雰囲気もあります。社務所らしき建物の裏手に、今は使わなくなった入り口があり、そこの鳥居が少し朽ちた感じで、雰囲気がありました。やたらと灯篭が多いのが特徴ですかね。
友人達と参拝させて頂きました。少し奥地にありますが、自然が沢山あり、静かでとても雰囲気の良い場所でした。神社の方もとても親切で、良い方でした。おまけにお守りの種類も豊富なので、お目当てのお守りが見つかると思います。また参拝させて頂きたいと思います。
感情を交えず、事実だけを書きます。仕事の都合で翌日に神事を行えないかと問い合わせたところ、大丈夫だと、私は車がないから明日の朝〇〇時に迎えに来てくださいと言われ、当日、現場の作業員の方にお願いして迎えに行ってもらいました。ところが、連絡がなかったから他の予定を入れたなどと言われ、連絡なしのドタキャンされました。はっきりいいますが、当日は時間に迎えに来てくれとしか言われていません。約束を破られました。お陰で現場から顰蹙を買うし、予定が狂いました。
日露戦争時の機雷がある神社です。
友人達と参拝させて頂きました。少し奥地にありますが、自然が沢山あり、静かでとても雰囲気の良い場所でした。神社の方もとても親切で、良い方でした。おまけにお守りの種類も豊富なので、お目当てのお守りが見つかると思います。また参拝させて頂きたいと思います。
友人数人と参拝しました。綺麗で静か、いいところだと思いました!お守りの色が沢山あって、どれも可愛くて迷いました。神社の女性の方もとても感じの良い方でした。また行こうと思います。
お守りが大きいものから小さいものまで全て500円と学生にも購入しやすい値段でとてもよかったです。
おばあちゃんがイイ人で楽しい神社です。
名前 |
折尾鷹見神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-691-1406 |
住所 |
〒807-0833 福岡県北九州市八幡西区南鷹見町10−56 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

宮司さんのご家族が切り盛りされて、きれいな神社です。お話もお上手で親切な方ばかりでした!