島ヶ原バイパスからの滝の癒やし。
西の滝の特徴
島ヶ原バイパスの近くにあり、アクセスが便利です。
法花地区に挟まれた美しい自然の中に位置しています。
山中にひっそりと佇む、小さな滝が魅力です。
島ヶ原バイパスと法花地区に挟まれた、山中にある小さな滝です。島ヶ原バイパス西詰め辺りから法花地区に抜ける林道を南方の山中に入ると、途中で山中に田畑がありここらで右へ法花に抜ける林道と直進する分岐点がありここを真っ直ぐ道を進むと道路脇を流れる渓流に2~3段階に成ったら小さな滝が見つかります。渓流は林道から一段低い位置を流れているのでよく見て進まないとそのまま林道を進んで滝(滝という程大きなものでないので)に遭遇せず山中に突入する事に為りかねません。
| 名前 |
西の滝 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 24時間営業 |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
Gナビ通りで到着出来ました!ボロい舗装道路からダートに変わって坂を越えたら西の滝でした一部道幅狭い位で普通車通れます離合ポイントほぼ無し駐車スペースは滝前林道に寄せれば2台は駐めれますトイレは無し滝、落口まで10秒ロープ等の整備有り探索は背抜きゴム手、滑らない靴で西の滝は、7m.2mの2段の滝水量は少なめです西の滝、東の滝、鵜山の滝の3滝は2時間有れば周れます。