ナキウサギの聖地で感動体験!
大雪山国立公園の特徴
層雲峡付近の紅葉が美しく、秋の訪れを感じる景観です。
旭岳へのアクセスが便利で、登山も気軽に楽しめるスポットです。
高山植物が豊富で、自然の中での発見が多い場所です。
何処よりも、季節を真っ先に感じるところです。
YouTubeの動画で見ていた、ナキウサギの聖地に行ってきました‼️到着後10分程で鳴き声が‼️‼️スマホを動画状態にして声のする方を探していると、いつの間にか目の前に‼️‼️驚き過ぎて声を上げそうになるのを必死で手で押さえ撮影~❤静かに撮影していると、意外にもじっとしていてくれましたがその後、岩のすき間に入ってしまいました。少し離れた場所に居た旦那に動画を見せていると、すぐ近くでまた鳴き声が‼️今度はすぐ後ろの岩の上にいつの間にか現れてくれて、「撮らせてあげるよ」と言わんばかりの落ち着きようで、YouTuberになった気分で撮らせて頂きました❤下山中にも、見送ってくれてる?と言うほど鳴き声がしていて山頂まで行かなくても居たのね~と、嬉しいやら、嬉しいやら笑また会いに行きたいです。然別湖近くにも居るらしいので、次はそっちにも行ってみたいな~❤
初心者でも登れる山で体力のある3歳でも登れました!姿見の池コースは夏だと薄手の長袖で平気です!ただ、岩場などあるので靴は滑りにくい靴のほうがいいと思います。
日本最大の国立公園。ロープウェイで10分空中散歩車窓から、大雪山連峰を中心に山々の広がりは、雄大です。標高2000M前後の山々。氷河期の生き残りといわれるエゾナモウサギも生息していて、山麓には温泉が湧き出ていました。
層雲峡付近はどこでも紅葉とても綺麗です!流星の滝・銀河の滝を見ずに通り過ぎたことをまだ悔いてます笑一本道を走っていると急にめちゃくちゃ綺麗な景色に出くわします。(車停めるところないので写真撮れないポイント多数涙)ドライブ最高ですね。
とても雰囲気が良く、ふらっと一人で行っても楽しめる場所です。2022/10/13 (木)に訪問いたしました。この大雪山国立公園は説明にもある通り、「かなり距離があってアップダウンも多いのですが、景色は素晴らしいものがあります。晴れているときと曇っているときで印象がガラッと変わるのも面白いですね。」で、楽しむには人を選ばないのではないかと思います。奥まで行くと立ち入り禁止の場所もあるのですが、雰囲気を楽しむのには十分かと思いますので行ってみてはいかがでしょうか。私は一人で立ち寄ってみたのですが、友達どうしでも、カップルでも、家族連れでも楽しめるのではないかと思います。
国立公園の範囲を理解していないので、おかしなことを言うかもしれませんが、憧れて昔からお世話になっております。季節的な事も含めて、色々な方面やアプローチから別の顔が見え、素晴らしい場所だと思っています。秋の銀泉台から高原温泉への縦走や白雲岳から旭岳方向の間にある窪みの縞状の紅葉は素晴らしいです。私が好きなのは、愛山渓温泉から歩き、当麻乗越から安足間岳の稜線上から見下す裾合平の紅葉です。たまたま紅葉のピークに出会えれば、この世の物とは思えない極楽浄土の景色かと思うくらいの素晴らしさがあります。天候にもよりますが、遠くから見ているだけでも癒やされる景色に出会える素晴らしい空間です。
紅葉は少し早かったかも知れませんが、気温は丁度良い感じでした。散策コースしか歩かなくても、履物はそれなりの物を履くことをお勧めします。
めちゃくちゃ綺麗でした!
| 名前 |
大雪山国立公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
01658-2-2574 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
天気良くて雲1つなく山々の稜線がハッキリクッキリで最高の日でした。