香春町で味わう瓦そばの絶品!
味の茶屋 こぐれの特徴
地元の人にも愛される、街道沿いの茶屋で歴史ある味を堪能できます。
創業46年の実績、瓦そばやチャンポンが絶品との声が多いお店です。
¥700~の日替定食があり、手頃に多彩なメニューを楽しめるのが魅力です。
瓦そば食べに行きました雑炊も美味しいですうなぎおにぎりも美味しかった。
こちらのエリアに行く予定があり、気になったので立ち寄ってみました。場所は、香春の道の駅そば。開店と同時に入店。瓦そばが大好物なのでこれは外せない。だんご汁も外せない。おにぎりも食べたい。という事で、色々注文してみました。瓦そばは、熱々の瓦に乗って登場!もみじおろしは、辛味もしっかり。そばは、カリカリ部分もあって香ばしい!瓦そばを食べに、下関方面まで行っていましたが好物のだんご汁も置いてあるので、次回からは、間違いなくこちらに行くと思います。PayPay対応もありがたい。だんご汁は、大盛りを注文しました。シェアして食べる程の大きさです。だんごも、モチモチ。味も私好みの味で美味しく大変満足でした。おにぎりの中身は、鮭 と うに を選んでみました。驚いたのは、お米の美味しさ!店舗横に水の販売所があったので、納得でした。うには瓶詰めのうにが使われていましたので、味はあの瓶詰めのうにの味です。他にも、名物らしい チャンポンなどもありましたので瓦そばを食べに行く時には他のメニューも頼んでみたいと思います☆
地元の人と一緒にいて、美味いチャンポンがあると案内されたお店です。味もそうですが値段も安くてとても良いお店だと思います。
瓦そば美味しかったです。
瓦そばやモツ鍋等いろんなメニューがありました。オーダーしたのは、鰻せいろ蒸しを頼みました。おいしかったです。
福岡県香春町で、瓦そばが食べれるなんて❗それも美味しい。
チャンポンはアッサリでなかなかうまかった。
揚げ出し豆腐定食をいただきました。茶蕎麦と牛肉も添えてあって少し得した気分。店の傍には水の自販もありました。
食事に訪れたのではなく、直ぐ隣の「呉の名水」に初めて水汲みに行きました。(100円で10L)の表示があるが、なんと20L以上も出てびっくりしました😲水も普通に美味しいですよ‼️次は食事に訪れたいと思っています。
名前 |
味の茶屋 こぐれ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0947-32-4743 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

近所にあって気になっていたので来店しました。本日はちゃんぽん定食を注文しました。金額も安いのでまた食べに来たいです。