有名人も通う小樽の海鮮丼。
小樽 北のどんぶり屋 滝波食堂の特徴
人気のわがまま丼は美味しさ満点、ボリュームもたっぷりです。
三角市場内で活気あふれるお店、朝食にも最適です。
豪華な具材盛りの特選市場丼で魚介の旨味を堪能できます。
有名人も通う小樽の人気海鮮丼🤤🤤🤤🏠北海道小樽【小樽 北のどんぶり屋 滝波食堂】さん🚃JR小樽駅から徒歩5分🍣注文内容🍣\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d▫️元祖わがまま丼(4品選べる) 3,300円・自家製いくら・本まぐろ・ぼたんえび(追加料金+330円)・生うに(追加料金+550円)※時期によって追加料金が変わるようです▫️生八角の刺身 1,100円✨オススメ✨【元祖わがまま丼】✓全10品から好きなネタを選べる楽しさ✓すべてのネタが逸品級✓まぐろと生うには本当にオススメ✓この美味しさでこの値段なら納得\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d📝メモ✓待ち時間長い✓小樽駅に着いたら先に行って整理券貰うのが良し✓1時間半待ちは覚悟✓デート、友達、家族で使用《参考》食べログ評価:3.56グルメSE評価 :4.00予算:2,000~4,000円(ランチ)#海鮮丼 #生うに丼 #生まぐろ丼 #滝波食堂 #小樽 #北海道 #札幌 #小樽グルメ #北海道グルメ #札幌グルメ #小樽海鮮丼 #小樽三角市場 #三角市場 #札幌海鮮丼 #小樽うに #小樽海鮮 #小樽運河 #japanese #sapporo #otaru #otaruseafood #deliciousfood #buono #japanesereastaurant #foodie #好吃 #東京美食 #小樽美食 #日本美食。
入口で受付機で受付してメニュー決めてから並ぶスタイルです。スタッフの皆さん効率的にテキパキ動かれ料理着ます。海鮮はどれも新鮮で美味しいです🎶ウニ、ホタテ、えびが最高に美味しいかったです✨️
1.\tとろけるようなサーモンの刺身に、宝石のように輝くいくらが惜しげもなく散りばめられていて、一口ごとに海の恵みが広がる。サーモンの甘みと、いくらの繊細な舌触りが調和し、まるで口の中で海の物語が紡がれているようだった。2.\t香ばしく焼き上げられた魚からは、炭火の温もりが感じられ、一口ごとに郷愁を誘う味わい。骨の多さには少し気をつけなければならないが、それすらも自然のままの美しさと受け止めたくなる、そんなひと皿だった。
小樽駅を出て左手側の階段を上ってすぐの三角市場内にある食堂です。市場自体はそれほど広くはないのですが、小樽へ来たら寄るべき場所の1つですね!朝の9時過ぎでしたが中を見て回っていると、今ならすぐご案内できますの言葉に乗せられ入店。海鮮丼に加えてホッキ焼きとホッキ刺を注文。やっぱり北海道のホッキ貝はモノが違う!海老やウニも実に美味でした。うーん、ただただ幸せ・・・値段も決して安くはありませんが、このご時世にしては悪くない設定だと思います。(まあ時価の商品は注文していませんが)思い出してもまた食べたくなります。ごちそうさまでした!
海鮮が美味しい北海道で最も感動した!小樽の三角市場内にある海鮮丼のお店!あまりにも圧倒的なコスパで、ボリュームも抜群!種類も豊富で選びきれない!本当に言葉を失うくらい素晴らしいお店でした!ふつうに行くとだいぶ並ぶので、行く時間だけは要注意!ゆとりを持って並んでください!
わがまま丼すごい美味しかった!牡丹エビは追加注文です。コスパも良いと思います!私はウニいくら蟹丼にしました🦀週末だとめちゃくちゃ並びます!12月の初旬で観光客はそんなにいないと地元の方は仰ってましたが、10時で1時間待ち。お時間に余裕をもって行ってね!
12月土曜日に伺いました。お昼時で約1時間半待ち、いくら丼を注文しました!味は正直なところ、3点です。時期にもよりますが、プチっという感覚が無く味が染みていない感じです。焼き鮭もいただきましたが、これはめっちゃめちゃ美味しかったです。
小樽駅前の三角市場の中にあります。テーブルカウンターはおそらく三角市場の中でも一番広いのかと思う朝早め、9時台にいきましたがギリギリ入れてそのあとは常に満席でした土日は気持ち早めに行ったほうがいいと思います^_^頼んだメニューはホッケの定食とカジカの卵相方は赤魚の定食?だったかなホッケは油が乗って最高でした。また行きたい!
さすが人気店!平日昼頃に訪問して10組40分待ちくらいで入れました。一番人気のたきなみ丼+500円だったかな?みそ汁を蟹汁に変更。三角市場では生牡蠣は出してないとのことだったので焼きほたてを追加。丼は小さくてちょっと物足りないかな?と思ってたんですが酢飯がどんぶり目一杯入っていてお腹いっぱいになりました。
名前 |
小樽 北のどんぶり屋 滝波食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0134-23-1426 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

昼も過ぎていたのに人がとても並んでいた…とりあえず名前だけ書いて、時間を潰してから戻ってきてもまだ並んでた。海鮮は美味しかった。具材を色々と選べたり、ごはんも少なめにできたりは嬉しかった。