新鮮なネタで驚きの体験!
はま寿司 下関幡生店の特徴
入店から会計まで人と会わずに、安心して食事が楽しめるシステムです。
回転していない新しいスタイルの寿司店で、スムーズな注文が可能です。
平日一皿90円という価格設定は、家族全員で気軽に楽しめる点が魅力です。
はま寿司好きです。休日等は人が多く待ち時間も長くなってしまいますので、時間をずらしたり、平日に行きます。平日に行くと驚く程早くお寿司が来ますよ!それか混む時間帯は予約をしておくのをオススメします。お醤油の種類が沢山ありネタや気分によってお好みの醤油が選べます!塩も置いてあるので天ぷらに!茶碗蒸しが私のお気に入りです!茶碗蒸しが美味しいお寿司屋さんはハズレがないと思ってます!デザートやサイドメニューも充実してますよ〜
入店から会計まで人に会わずに食事ができるシステムは新鮮です。最後のお皿の確認と会計も自動になれば完璧なのに。
回転寿司じゃなくなってた。 フードロスにはならないけど。回ってないのも寂しい。
普通に美味しい。カウンターは注文専用で快適。
回転してないです。コロナ対策でしょうねそのお陰で会計が楽です。
40年ぶりの故郷の下関の「はま寿司」なので凄く新鮮なネタを期待したのですが…関東とさほど違いがないですね。本部一括仕入れだから、全国何処でも同じなのかな?
初めて「はま寿司」に行きました。味はまぁまぁ良かったです。注文に使うタッチパネルが押しにくかったです。しかし、また行こうと思えるレベルでした。
17時40分頃に到着。18時前には満席状態。込み合う毎に注文品が遅延と成り、なかなか来なく成りました(ToT) 以前に比べ若干ネタは良く成った感じがしますが、一皿165円は…(;´д`) 中には110円の皿も有りますが、メニュー画面を見ても分かり辛く、皿も同じで分かり辛い。やはりスシローかなぁ??
夕食時で混んでおり、全てタッチパネルで注文する方式ということもあり、提供が遅いです。もう少し厨房スタッフさんを増やすべきだと思います。
名前 |
はま寿司 下関幡生店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-004-263 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ランチに、利用します。🍴注文はタッチパネルのみで、現在は、お寿司が回っていません。さみしい気もします。😥お勧めは、「サイドメニュー」‼️私が一番気になっていた「喜多方ラーメン」を注文。麺はチジレで、出汁が何とも言えない優れもの。しかも、チャーシューが4枚載って、それで💴380円(税別)。コスパ高過ぎ。「はま寿司」恐るべし✨✨✨他に「鴨そば」も食べてみましたが、こちらも大変美味しく頂きました。皆さんも是非食べてみてください。✌️🌼注意:「喜多方ラーメン」は、期間限定で、現在は、「博多とんこつラーメン」に変わっています。🚨只今、「はま寿司20周年記念」で割引クーポン(一皿100円の 割引)をくれます。期間は7月末までなので、要注意❕