木藤先生が優しく見守る診療所。
きとう小児科の特徴
先天性心臓病手術の実績があるクリニックです。
32年間、木藤信之先生に診てもらえる信頼感があります。
診察時、優しい看護師や男性医師が子供にも寄り添います。
先生はとても優しく、子供目線で子供にも声掛けしてくれるため、安心して通院できます。病院内で薬も受け取れるため、薬局への移動がないのもとてもありがたいです。発熱が続いたときも、すぐに済生会病院に繋いでいただき、入院手続きもスムーズで、安心して治療を受けることができました。下関で数件小児科回りましたが、きとう小児科が一番です!!!
50代か60代のショートカットのおばちゃん、とにかく態度が悪い。子供が病気なうえあの態度と話し方、不快な気持ちにしかならない。口コミで書かれている通り皆様も同じ気持ちなんですね…。先生はとても優しく、説明も上手なので安心できます。ショートカットのおばちゃんが辞めない限り絶対行かない。
先生は優しくて話しやすく、とても良いのに、看護婦さんがとにかく残念。とくにショートカットの50代か60代のおば様は態度がかなり悪いですし、何かしらトゲのある言い方するのでこの看護婦が原因できとう小児科に行かない方多いと思います。笑 2回行った、2回とも急いで急いで!と、焦らせますが…あれは一体なんなんでしょう…?笑 他の小児科ではそんなことありませんけど…。先生が凄くいいだけに、本当に看護婦が残念な小児科さんです。年配の方そろそろ卒業されては?
正直、小児科なの?と言う対応。受付も先生も冷めた対応。言い方も、上から目線のいい放つ言い方。祭日で当番病院じゃなきゃ、絶対に行かない病院!!二度と行くことはないな。
以前先天性の心臓の病気で木藤先生に手術して頂き、幼稚園から中学生まで定期検診でお世話になっていました。とても優しい顔をする先生で真心のこもった診察に子供ながらに大好きでした。先生から何度も言われた言葉は28年間ずっと大切にしています。中3の定期検診終了以来お会い出来ていませんがずっと大好きで感謝しかない命の恩人です。
受付の態度が酷い。休日担当で混みあった時は、夜間診療にまわそうとするし、その際電話で診療の問合せがあった時には、「早く来て!」と嫌な対応するわで、医療従事者としては、あり得ない態度。患者(子供)が、高熱で来てるのに、そこを察することなくでした。予防接種も、予約もしてないのに、勝手に予約したようにされて、文句を言われた事があります。それ以来、この医院には掛かっていません。先生は、いい先生だと思いますが、受付の人には、いい印象を受けません。
木藤信之先生に32年間診て貰いました。赤ちゃん頃はよく泣いてたし20代になってから先生に自分の心臓病の名前やどんな治療したのか?色々と教えてくれました。今も感謝ばかりです、尊敬ししています。
初診でしたが看護師さんや男性の先生はとても優しく、泣く娘にも優しく接して下さり、診察してもらいました。ただ、忙しかったせいか受付の電話対応が冷めた対応だったのが残念です。顔が見えないぶん、忙しくても心のある対応をしてほしいです。
| 名前 |
きとう小児科 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
083-254-3152 |
| 営業時間 |
[火水木金月] 9:00~18:00 [土] 9:00~12:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
先生も看護師さんも受付の人もみんないつも優しく対応してくれます。院内で薬をもらえるので薬局に行かなくてすむのがとてもありがたい。1歳を連れて行くので手間がはぶけてすごく助かります。