下関で一番人気のハード系パン。
手づくりパン工房Jouetの特徴
ハード系やデニッシュ系のパンが豊富で魅力的です
メロンパンはサクサクで柔らかい生地が絶品です✨
隣のヒマラヤ駐車場が利用できる便利な立地です
店内は狭いのですが、パンの種類はたくさんあり、味も美味しかったです。ハード系の生地のパンが多いせいか、値段も少し高め。
平日の午前10時過ぎに下関で一番人気と聞いていたパン屋さんに行ってみました。駐車場は聞いていた通り狭いけれど隣のヒマラヤ スポーツさんのご厚意でそちらの駐車場も利用することができます。狭い店内、ひっきりなしに訪れるお客さん。活気があり人気があるのが見て取れました。今回は・ゴルゴンゾーラチーズとくるみの蜂蜜がけ 250円・黒糖とクリームチーズ 260円・半熟卵とベーコンのカルボナーラ240円・つくねと半熟卵の調理パン 240円・チーズシャウエッセン 220円・ふんわりあんバターサンド 200円・フランス産クリームチーズのデニッシュ 250円・ベーコンチーズ 250円・ノアレザン 250円・ミニクロワッサンフォンダン 1g/2円を購入しました。個人的には黒糖とクリームチーズのパンが一番好きでした♪シェアした知人はノアレザンが一番言っていました。パン好きの素人から見て、このお店の惣菜パンとハード系のパンが特に美味しくお気に入りで、何度も足を運びたくなるお店です。種類が豊富でどれにしようかと選ぶのも楽しいです。気になった点は2つ。1つは店内が狭く動きずらいこと。解決策として気になるパンは迷わずどんどんトレーの上に載せちゃいましょう!2つ目はちょっと店内の音楽が賑やかすぎる点。大きい音が苦手な方は注意ですね。平日よりも休日の方がパンの種類が多いとのことなので次は休日に狙って行ってみたいと思います!
可愛らしいこぢんまりとしたお店です。パンの個数は少ないですが種類が豊富で、特に総菜パンとハードパンが好きです。食パンを定期的に買われている方が多いように思われます。パンがずっしりと重く、良い素材を使ってるんだろうなと思います。その分お値段は少ししますが、行った時は結構買ってしまいます。毎回、どれを食べようか迷い、楽しく美味しく食べています。
下関ゆめシティ近くの人気パン屋さんです。店舗前には駐車場が2台分しかなく、お隣のヒマラヤさん御厚意で、そちらの駐車場に止めて大丈夫なんだそうです。お客さんが次から次に来店し、店内はすごく忙しそうでした。工房内も活気に溢れ、少し圧倒されました。購入したパンはどれも美味しかったです!
当日予約が出来ないと言われたので、開店1時間ほどで慌てて行きました。店内は予想以上に狭く、所狭しと沢山の種類のパンが並んでいていました。本当にすごい量!!噂の食パンは、CP的には普通。北九州市に行けば、同レベルかそれ以上のパンが沢山買えますから、わざわざ行く程でもないかなぁ。惣菜系、デザート系のパンを色々買いましたが、やはり人気店だけあり、どれも美味しかったです。
美味しそうなパンが沢山並んでる魅力的なパン屋さん😊閉店の1時間前を切った時間でも、沢山並んでて、嬉しくなりました😍✨ハード系やデニッシュ系、カレーパンなどもあり、味も美味しかったです👌👌👌
隣のヒマラヤさんの駐車場が使えます。
かわいいパンがいっぱいです。8/29 カレーチーズナンを食べました。温めて食べました。カレー美味しかったです。お腹いっぱいになりました。10/31 たこ焼きパン、ソーセージとポテトのクロワッサン、ミニクロワッサンフォンダンを購入しました。
パン好きな友達に連れて来てもらった。お客さんがひっきりなしに来てるだけあって、本当に美味しい!!近所にあれば、間違いなく通う。また時間かけてでも、食べたい。
| 名前 |
手づくりパン工房Jouet |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
083-242-7033 |
| 営業時間 |
[火水木金土] 9:00~18:00 [月日] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ハード系のパンが多いイメージ。お客さんはいつも多いですが、それだけの美味しさはあります。食パンから菓子パン、惣菜パンまで幅広く品数も多め。どのジャンルのパンも美味しいです。次に買った時、写真を撮ります(笑)