関門海峡で絶景ひと休み!
和布刈公園の特徴
関門海峡を一望でき、弁当を食べながら眺めが楽しめます。
古城山周辺に広がる約37.1haの自然豊かな公園です。
関門橋を下から望む迫力ある景観が魅力です。
見晴らしは良いです😊関門橋を下に見て、門司側も下関側も良く見えます😊ただ、木の枝が物凄く垂れ下がっている所が有ります😭道路公団の方々(車)で通行してありましたが、気にならなかったのでしょうか?
天気のよい日に行くと、眺めのよい景色が楽しめます。休日は多くの方が来られています。
こんな素晴らしい場所があるとは知りませんでした。門司港、関門橋、壇ノ浦が一望出来ます。いつもは素通りなのですが、たまたま門司で宿泊出来るチャンスが出来ました。朝食会場で素敵な絵の数々に目をやると関門橋を真下から見上げる絵に目が止まりました。そこで、行ってみたいと思い検索してみるとすぐに、この和布刈公園がヒット👍本当に訪ねるかいがありました。ツーリング好きな友達にも教えてあげたいと思います😉
海が見える公園や海沿いにベンチもありのんびり出来ます。ドライブにも景色は良いと思います。公園内に列車を使ったパン屋さんもありました。
鉄道展示が感涙モノです!幼き頃に、関門海峡を走る電気機関車は海水による塩害を防ぐためにステンレスの錆びにくい車体が採用されたと鉄道豆知識で読み、銀色にピカピカ光る車体はいかにも海の下を走る機能に溢れているように感じました。さすがに年月を経ていささかのお疲れ感はありますが、それでもEF30の特別感は健在です。まさかここで会えるとはなぁ…。客車のオハフ33というのは、なんかものすごく古い車両ですね。似た雰囲気のは、1980年代に上野からの常磐線で見た気がします。上野〜取手までが青電、それ以降の土浦見と方面に行く電車が赤電、そしてこんな車両の青く塗られた車両がボロ電と呼ばれていました。
朝早くから釣り人がチラホラ。ココにクルマ停めて対岸の下関まで歩く散歩は充実感ありました。
関門海峡人道入口から歩いてすぐの所にあります。広い駐車場を利用して海辺を散策すると潮流にもまれながら釣りをする遊漁船が数隻!何が釣れるのかのんびりと腕前拝見!
気持ちの落ち着けましたね、眺めは良いし、ゆっりと出来ました、弁当を食べながらの景色は関門海峡が一望です。
晴れてた日に散歩して海、山、空の素敵な青と緑を心身に受け込みました。ここに住いの方はリラックスを見つけやすいようでしょう。
| 名前 |
和布刈公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
093-331-1881 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
関門海峡のすぐ近くにある。麓からちょっとだけワインディングロードを登っていく。登っていくと、目的地(絶景ポイント)は、どこなんだろうと悩む。登りきって少し下ったところの方が、関門海峡の下関側がよく見えると思う。天気の良い昼間も良いが、夜景も美しいのではないかと思った。