本場バングラデシュの味、東十条で!
プリンスフードコーナーの特徴
狭小店舗ながらマトンビリヤニのクオリティが凄まじいお店、東京都北区東十条に所在。
バングラディシュ人が一押しする本場感あふれるアジアンタウン東十条の人気店。
店内で食べられるマトンカレーやビーフカレーが絶品の本格バングラデシュ料理店。
土曜日ランチで、ローストプラオ950円をいただきました。スパイスが効いていて、これぞ本場の味という感じです。ご飯が進む!ご飯は、インディカ米?と日本のお米がブレンドされているようでした。軽く炊いてあるのでとてもカレーに合います。個人的には、一緒に乗っている野菜の味付けが食べ慣れたサラダとは全然違っていてちょっと苦手でした。割とクセのある味かとは思いますが、あくまでも個人の好みの問題です!あと、お店の中は机が汚れてました。ウェットティッシュも特に置いていなかったので、衛生環境は期待できないかも。現地に近しい雰囲気の中で、おいしいカレーやビリヤニをリーズナブルに食べたい人向け!
バングラデシュ人のお兄さんが作るカレーは、どれもおいしい。今回食べたビーフカロブナは、肉がやわらかく、プラオとよく合います。日本人向けの甘いナンもあるようですが、ここではテハリやプラオ+カレーのメニューがおすすめです。食後のレモンティーも、爽やかな味でよかった。
入店にためらう程の現地人向けのオーラが出てますが、入ってみたら実際に現地人の方が食事をしてました。それだけ本格的なのかと思います。2人掛けと4人掛けのテーブルだけで狭すぎて面白かった。チキンビリヤニ(850円)はバスマティライスでちゃんと炊き込み系のビリヤニでした。ただスパイスが以外にパンチが控えめなので日本人でも好める味わいです。ライタは付きませんが、ビリヤニは1000円超えが当たり前ですからコスパは良いのだろうと思います。はるばる訪れるべき名店、ではないですが近所にあれば嬉しいお店です。
数席しかない狭小店舗だがクオリティが凄まじい。東十条在住なら毎日行きたい。
東十条駅北口東側から降りて1分かからない所にある、4人席と2人席1つずつしかないバングラデシュ料理の食堂。(でもピザやハンバーガーもあります)あくまで食堂でありレストランではない。屋台にも近い風情です。若いお兄さんひとりのワンオペなので時間はかかりますが、エスニック料理好きには堪らない味わいです。バングラデシュ料理こんなに美味しいんだ。ビーフテハリ850円は骨つきビーフのマイルドなスパイシーご飯(ビリヤニとも少し味わいが違う)に、マスタードオイルがピリピリ効いたサラダが添えられて、この組み合わせが抜群です。お兄さんも日本語は堪能じゃないけど親切です。他のバングラデシュ料理やカレー、ハンバーガーも食べに行こうと思っています。
日本人にはなかなか立ち寄りにくい本場感あふれるお店ですが、テイクアウトでマトンビリヤニを注文。今まで食べたビリヤニで1番美味しかったです。お店の人もとても親切。お客さんが100%バングラディシュ?の人だったので、味はきっと間違いないのでしょう!
せまい店内でしたが本格的なバングラデシュ料理が食べられます。
バングラディシュ人が一押しする、アジアンタウン東十条の人気店。見た目からしてそんなに人気なの?と思ったが、目の前に小さなモスクもあって、よく利用されるのかな。メニューは日本人向けを意識したものも多数見かけられるが、バングラティシュ人によると、日本人が知らないから載せてないだけのローカルメニューが結構あるらしい。いくつかいただいたが、味はどれもGOOD。値段も安い部類と思う。ただ店が狭く換気等の清潔面ではちょっと不安もある。おすすめは持ち帰り、または店に向かって左側にある外に設置されたカウンターテーブルが、ちょっと安心して利用できるのではないかと思う。
ビーフカレーを店内で食べた。ライスは日本米?と他の(細長い)お米が混ざっている。
| 名前 |
プリンスフードコーナー |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-4361-1430 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 11:00~1:00 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
とても小さなバングラデシュ的な雰囲気が濃厚なお店です。テーブル席2卓(4人と2人)見た目以上にしっかり辛いので苦手な方は注意。ビリヤニなども本格的。ただいろいろと本格的過ぎて、日本のフードサービス文化とは違う面がありますので慣れてない方は面食らうと思います。ケーキをオーダーしたらないと言われ、アイスクリームを進められたのでオーダーしたら出てきたのがココナッツクリームのフレーバーの効いたパフェのようなデザート。ベースが柿プリン。店頭販売してる食材の流用ですが美味しかったのでまぁよしとするしか無いです。お会計も謎価格でしたがメニューにないものをオーダーしてるので仕方ないですね。ローストプラオ¥850と謎デザートで¥1400でした。海外慣れしてる人には楽しいお店だと思います。