門司港で窯元の素敵な時間を。
雲城山焼窯元の特徴
窯元の見学ができるユニークな体験です。
アクセスが良好で、門司港から徒歩15分です。
とても良い時間を過ごせる素敵な場所です。
窯元の見学に行きました。作品は色使いが素敵で、窯元の方の説明も優しくて詳しかったです。ぜひまた伺いたいと思います。
(アクセス)門司港/駅からは、約15分で着きます。(バスで7駅7分230円、徒歩5分)→門司港駅前/西鉄バス→春日3丁目で下車→降りてすぐ近くの横断歩道を渡り、川沿いを3分ほど歩くと到着します。(コース)前日の予約で、日曜10:00〜13:00 の部、3人で電動ろくろ体験を予約出来ました。価格は、標準で1人3300円ほどです。(内容)1人につき1.5kgほどの粘土が準備されていて、3〜4つぐらいは作れます。最後に1つだけ選びますが、追加料金で2つ以上焼いてもらうことも出来ます。私は、お茶碗、湯呑み、小鉢の合計3つを焼いてもらうことにしました。また、作品にはニックネームを書いてもらえます。素焼き→本焼きと工程を経て、約1
名前 |
雲城山焼窯元 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-341-3676 |
住所 |
〒801-0823 福岡県北九州市門司区春日町26−10 雲城山窯 |
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

とても良い時間を過ごす事ができました。楽しかったです。