久保修展で感じる、心温まるアート。
下関市立美術館の特徴
久保修展ややなせたかしの作品を楽しめる、魅力的な美術館です。
静かな館内で、作品をゆっくり鑑賞できる贅沢な時間が過ごせます。
目の前の長府庭園と共に、素敵なロケーションが印象的な場所です。
素敵な美術館。庭園だけ見るつもりが、雨だったので美術館に変更。「野村佐紀子」という方の作品展示でしたが、いいカメラで撮ったモノクロ写真というだけの作品でした。1200円でしたが、タダでも暇つぶしにしかならないと思います。次回の展示まで待ちましょう。せっかくの素敵な美術館の格を下げる展示です。ライブラリで資料見てる方がよっぽど良かった。自分も安い一眼で写真撮るけど、「野村佐紀子」よりは遥かにマシな展示会出来ます。ピントが合ってなかったり、ブレたりしてるのもテクニックなのか。
個展鑑賞に訪問しました。駐車場広く感染症対策もされており、安心して鑑賞出来ました。駐車場から入口までの距離はありますが、木々の木漏れ日や自然の移ろいを楽しむと考えれば良い時間が過ごせます。
展示はとても見応えがありました。建物自体のデザイン、少し控えた装飾のバランスなども素敵でした。休憩室にとても可愛らしい家具が揃えられています。
本人は、久保修展、パステル画お客様は、平日ですが、多くいらしていました。
久保修さんの切り絵展に行って来ました。素晴らしい作品に感動しました。👋😄
きれいで、とてもよかったです。
今回の企画に、少しだけ携われていただきました🎵
子供の作品を見に行きました。芸術を楽しみたい方は要チェックですね。
文化祭で、無料で様々な市民の作品を鑑賞。
名前 |
下関市立美術館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
083-245-4131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

下関駅からバスで子どもと訪れました。バス停が行きも帰りも近くて助かりました。小さめの美術館で、落ち着いた雰囲気で楽しめました。