創業60年の街中華、美味しさ発見!
埼玉屋の特徴
埼玉屋は、創業60年の老舗の住宅街に位置する中華料理店です。
名物のラーメンや黒チャーハンは、何を食べても美味しいと評判です。
ボリュームたっぷりのオムライスが特に美味しく人気があります。
埼玉屋 川崎市高津区坂戸埼玉屋坂戸市ではありません😊黒チャーハン好きじゃないんだけど、名物のようでらーめん500円半黒チャーハン400円オーダーいい意味で失敗したかと。とても丁寧に作られてて、普通のチャーハン絶対美味いはずです。黒チャーハン苦手だったけど美味しかったですよ。僕の幼少期生まれ育った第三京浜川崎インターそばで、なんと創業62年。商店街も無くなって、ここだけ変わらず頑張ってます。
土曜日の13時頃来店。気になってた黒チャーハン目当てでようやく来れました。最初に運ばれてきたのは野菜炒め(600円)。量良し味良しで言うことがありません。昔大学生の頃、町田の裏路地にあった中華屋さんの野菜炒めを思い出しました。とても懐かしい味です。黒チャーハン(700円)は、中華スープ付き。味濃そうな見た目ですが、それほど気になることもなく美味しくいただきました。こんなお店が近所にあったらいいなぁ、という感じの町中華屋さんです。駐車場がないため、100mほど離れたコインパーキングを利用すると良いと思います。
昔ながらの中華屋さんで何を食べてもとにかく美味しいです。チャーハンも3種類あり、黒チャーハンは絶品です。味噌ラーメンも、懐かしい味で最高です。
初めて行きましたが、「肉にら炒めそば」と「黒半」を注文。肉にら炒めそばは最初は味が薄い?と思った物の食べ進めて行くうちに逆に濃いくらいで(濃すぎるほどではなく)、何か不思議な感じでした。黒半は、色は真っ黒だけど味も濃すぎる訳ではなくちょうど良い感じ。味は両方とも至って普通で、何か懐かしさを感じる様な昔ながらの味で美味しかったです。先に居たお客2人ともオムライスを食べていて美味しそうだったので、次はオムライスを頼んでみたいと思います。追伸2回目にオムライスを頼んでみましたが、味はオーソドックスなオムライスですが、チキンライスの量もかなりあり男の人でも十分に満足出来ると思いました。以前の肉にら炒めそばと黒半の時よりは印象が良くなりました。
再訪問しましたので、追記します。五目そばを頂きました。熱々のあんでコーティングされており注意が必要です。麺も熱々なので最後まで冷めることなく頂けます。この日も凄いお客さんの人数ですぐに満席になってしまいました。大変お勧めです。前回訪問時↓リーズナブルだが、大変美味しい中華料理店です。炒めモノは絶品。チャーハンは黒チャーハンがおすすめ。
住宅街の中華屋さんです。店内は狭いので、昼時は直ぐ満席になります。麺類は500円(ラーメン)~、ご飯類は600円(チャーハン)~と低価格です。価格帯は700円~800円なので、とても庶民的な値段が良いですね😃。メニューが豊富で迷ってしまいます。寒かったので中華丼(700円)にしました。程なくして目の前に料理が来ましたが、大盛りかと見紛う程の量で、完食出来るか分かりませんでしたが、何とか平らげました。色鮮やかで、具沢山、餡がたっぷり掛かっていて、如何にも美味しそうでした。またアッツアツだったので、猫舌の自分としては少々時間が掛かりました。苦しくなるくらい腹一杯になり、満足出来ました。▼テイクアウトも出来ます❗️。*価格は税込みです。*営業時間:11時~14時ラストオーダー:13時35分テイクアウト:13時45分。
穴場のお店は完全住宅地で創業60年の老舗です冷やし肉味噌800円は麺はしっかり水で締められいて辛旨の肉味噌はご飯に合いそうです次回は他の麺や定食も食べたい良いお店を発見しました。
行ったのは丁度1年前。ちゃんとしたウェブサイトがあるので勝手にもっと大きなお店を想像していた。極普通の町中華。ラーメン500円、半チャーハン300円。シンプルで普通に美味しい。コスパは良いと思う。遠くからわざわざ行くお店ではないけれど。
町の中華屋さん、12人位で満席になります。お昼はいつも地元民と近くの現場作業者で混みます。オススメはチャーハン。味濃いめでチャーシューがゴロゴロ入っています。
名前 |
埼玉屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-833-3645 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

昼しかやっていない中華料理屋さん。昼は混雑してるとのことなので、ラストオーダー(1330)ギリギリに入ったら、空いてて良かった!黒チャーハンが人気みたいなので注文したら、ご飯がかなり柔らかめなんですね。想像と違った。そば(ラーメン)もチャーハンも変にギトギトしてなくて中華にしてはヘルシー?な感じがしました!