静かな海岸の七福神様。
皇産霊神社の特徴
縁結びの神さまの力が強い、神秘的な雰囲気の神社です。
参道にはカッパや七福神の石像が揃い、珍しい景観を楽しめます。
手入れが行き届き、清潔感のある境内から美しい海も眺められます。
走ってるとこの神社を案内する立て看板につられてふらりとよってみる。行ってみると河童に七福神に聖徳太子と盛り沢山。総じて縁結び?が推しの神社でしょうか。お守りとかも凝ってて訪問する価値ありです。
日曜日のお昼に行きましたが、誰もいませんでした!高台にあるので海を一望できるのと.敷地内に桜の木があるので独り占めできてかなり良い穴場の神社だなって感じです👌
神社に着くまで不安でした。行き止まりなんじゃないかと思うくらい行っても行っても着かない気がしてました。突如カッパの像が現れ「ココ!?」と思わず声が…こじんまりとしてて、景色は良かったです。オーシャンビュー!って感じ?駐車場には梅の木、境内にはモクレンと桜の木があります。縁結び神社と言うことなので…期待大!!LINE、Instagramで情報が見れるそうです。
門司・白野江海岸道沿いにある神社です😃千葉にも由緒ある同じ呼名の『皇産霊神社』があるようですが、縁結びのご利益があるようです。
この場所も、ひそかに通い続けているマイパワースポットの一つになります。社殿奥の縁結びの神さまは✨とくにパワーが強くいつも光のエネルギーで迎えて下さります。七福神さまもひっそりと佇まれ✨ほっこりした気分になれます。3月の今は、モクレンの花が満開でとても綺麗な境内になっております✨ぜひ一度行かれてみて下さい。
自然に恵まれて神秘的で整理しているので。
どうやら縁結びの神さまの力が強い気がしました。ぜひ行かれてみてください。かっぱさんは…ご愛嬌程度かなぁ。
この七福神見たさに来ました(*^^*)縁結びもあります‼️ご利益ありそう…
部埼の帰り道、こんな所に神社あったの!?と気付いたので立ち寄り参拝。縁結びと大きな掲示してました。駐車場はポールで閉められていたので路駐です。鳥居をくぐると河童の石像。水を掛けてお願いするみたい。右奥には間島大神。質素に岩が祀られています。曽根沖合いにある間島でしょうか?神殿は簡素な建物。祀られているのはタカミムスビとカミムスビ。造化三神の陰陽2柱で、あまり見かけない組み合わせ。他イザナギとイザナミなど。拝願所からは周防灘が見えます。朝日が綺麗でしょね。奥には七福神や縁結岩があり、なんだか縁起物を集めた感じです。帰宅後調べてみたら1996年に地元の冠婚葬祭会社が建立した新しい神社でした。ま、新しくても神様への祈りは変わらないですけどね。
| 名前 |
皇産霊神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
093-341-3087 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
門司の海岸線をずーっと行った先に有る神社です。色々な物が置いてあり、一つ一つ見て回ると退屈しないと思います。もちろん、空気の綺麗な気持ちのいい場所です。