秋のコスモス祭りで遊ぼう!
リフレッシュパーク 豊浦の特徴
小さなお子さんから楽しめる遊具が充実した公園です。
10月にはコスモス祭りが行われ、花を楽しむことができます。
ドラゴンのローラー滑り台があり、元気な子供たちにぴったりです。
お花や遊具もあり広場もあるため万人受けする場所です✨遊具はローラ滑り台があり、小さい子供用の遊び場所もあります。ただ遊具場所が縦長に置かれてるので、子供が数人いると見守りが大変で疲れました😅
のどかで季節の花が楽しめる‼︎至る所に可愛いサイズの鳥の家があったり、虫の家やカブトムシの家があったり、子供を連れて行くには楽しい見所がいっぱい‼︎オムツ替え台もトイレにあって、屋根付きのベンチもあるので陽気の良い時期にはピクニックにもおすすめ‼︎ドラゴンのローラー滑り台はお尻のためにマットを敷くのがオススメかな。
広大な敷地にいろいろな種類の木々や草花が栽培されている。10月はコスモス祭りがあり、たくさんのコスモスが植えられている。いろいろな大きさのどこでもドアが置いてあるのも面白い。子供も飽きないような公園も整備されている。
コスモス祭りが行われてた時に来園。駐車場は、側にある。コスモス祭りの時は満車になり、臨時駐車場もある。3時近くに来園したので、近くに止められた。入園料が大人220円丁度バラも咲いてるはずですが、一輪も咲いてなかった。コスモスは広場一面に咲いててどこでもドア的なのがあった。ちょっと可愛い。コスモスの向こう側が山なので写真を撮ると綺麗。出店もたくさん出てて、楽しかった。
2023年10月13日に午前中に初訪問。一般入場料210円と良心的。シルバーの方はなんと100円!横長の構造なのでどこに何があるのか分かりやすく、コスモスを堪能してきました。どこでもドアが何種類もあるが微笑ましかったです。奥の方は子供達が遊べる遊具がたくさんあるので家族連れや幼稚園、保育園の遠足にも良い場所ですね。敷地内に4箇所もトイレが完備されている点も親切です。
無料駐車場完備(イベントによっては臨時駐車場あり)/入園料大人210円、小中学生100円、園児無料/飲食持ち込みOK/アウトドアワゴンOK/テントOK/ボール遊びOK(芝生広場あり)/禁止の乗り物あり(写真参照)/洋式トイレ/自動販売機(ジュース・17アイス)/ローラー滑り台用のヒップシート完備開放感のある公園で、多種多様な植物のおかげで季節感を楽しめます。夏は昆虫観察が楽しいです。幼児用の遊具は柵に囲まれており、安全に遊ぶ事ができます。ドラゴンの遊具(ネット)がリフレッシュされておりました。おむつ交換をする年齢のお子さんがいる場合は、テントを持参すると便利です。イベント時や桜の時期など駐車場がとても混む場合がありますが、路上駐車には気をつけてください。田畑や水路に脱輪する車をよく見かけます。イベント時は臨時駐車場が開放される事が多いので事前に確認をしてみてください。
10月中旬はコスモスが満開です。園の中でピクニック気分でお弁当持参も良いでしょう。ポップアップテントや敷物を敷いて食事したり休憩する場合、遊具エリアの芝生の日陰が地面が綺麗でオススメです。コスモスシーズンの駐車場は混みますが、とっかえひっかえ空きますので駐車場内でしばらく待てば大丈夫です。コスモスとアサギマダラ、そして子供が居れば遊具。入園料も良心的です。誰かと来て、お話したり、花に癒されたりして、リフレッシュできますし、いい思い出になると思います。
10月はコスモスが見頃。11月は一週目がギリギリかな。もう撤収してるかもしれないので、WEBで確認を。広範囲に植えられていて、見応えがあります。他にもたくさんの花が植えられていて、お花を見ながらウォーキングに訪れている方も。遊具や大きな滑り台があって、子連れの方も多く後連れていました。駐車場無料入園料あり、幼児無料。9:00〜17:00冬期(11月〜2月)9:00〜16:30
10月16日に伺いました。この時期は、年々来園される方が増えていますので、渋滞に注意です。今年も100万本のコスモスが見事に満開でした。毎回感動です。ここは旅する蝶として有名なアカギマダラに会える公園として知られていますが、今回初めて羽を休めるアカギマダラを見ることができました。
名前 |
リフレッシュパーク 豊浦 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
083-772-4000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

小さなお子さんから、6〜12歳児が思い切り遊んだりできる場所で、大人も草花、木々を眺めながら散歩したり、家族でピクニックしたり、楽しく過ごせる公園です🏞