古き良き旅館で味わう、河豚と温泉。
玉椿旅館(国登録有形文化財)の特徴
国登録有形文化財の歴史ある旅館で、情緒あふれる内装が楽しめます。
大きい貸し切り温泉や小さいお風呂があり、柔らかくスベスベのお湯が人気です。
週末ランチで瓦そばを味わい、風呂上がりに旅館内カフェのミルクセーキも楽しめます。
とてもホスピタリティな方々で気持ち良く過ごせました お食事も家庭的で美味しかったです。
古くて趣のある清潔で素敵な旅館です、いたるところにお相撲さんが、晩ごはんはせっかくの下関なので河豚にしました朝食も食後のコーヒーもとても美味しかったです、たまたま他に宿泊者がなく宿を貸切り状態で気兼ねせずくつろげました、なので車も玄関前に、お風呂は大小2箇所でやわらかい泉質でした、ちょっとぬるめで長く浸かるにはいい感じです 、もう少し熱いほうが好みですが、本と雑誌があり雑誌のセレクトは好きなジャンルで良かった、親子3代で営む素敵な旅館です都合がつけばまた訪れたいです。
開業101年の老舗旅館であり、昔懐かしい感覚とリノベーションされた快適さを同時に味わえるおすすめ旅館です。赤ちゃんから入れる刺激の少ない川棚温泉に入れます。料理も地元の野菜や魚が豊富に使われ、メインの瓦そばがとっても美味しいです。館内は相撲取りが作った宿のため、相撲グッズや相撲がコンセプトにされた館内備品がとても素敵です。純喫茶が館内に併設されておりレトロな気分と縁側の日本らしさを味わえます。
母との大切な旅行で宿泊させていただきました。みなさん優しく、旅館もとても綺麗で、いつもの日常を忘れてゆっくりした素敵な時間を過ごすことがした。ご飯もとっても美味しかったです。
昼予約してランチを食べました。真心のこもったランチでした。茶碗蒸しがとても美味しかったです。値段も手頃でした。
たかせで美味しく瓦そばを頂いた後、玉椿旅館の温泉に立ち寄りさせて頂きました、古い建物の雰囲気を残しつつ上手に改装されててとても感じの良い空間でした、私達は「大きいお風呂」を使わせていただいて、汗をさっぱり流しました😌その後旅館の中のカフェにて、ミルクセーキ😉砕けた氷が冷たくて🧊湯上がりで暑い身体をクールダウン☺️他のテーブルではゆっくりランチを楽しんでいる方もいらっしゃいました。
旅行でこんなにゆっくりできたのは初めてです。温泉も料理も素敵でした。名残惜しいですが、今度は冬に伺いたいです。
とても落ち着いた雰囲気の中で、ゆったりと食事が出来ました。貝汁は砂もなく、卵焼きに♨マークが入っていて可愛らしいかったです。ガッツリ食べたい方には物足りないですが、おかずは5品とデザート付きで1300円(税別)でした。
水木は定休日です。ランチは大相撲中はトンカツが有ります。月一の満月バーはビール好きには、嬉しいかも。
名前 |
玉椿旅館(国登録有形文化財) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
083-772-0005 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

家族で泊まらせていただきましたが、素晴らしい客室とサービスで大変楽しい週末になりました。今回は川棚温泉祭りの出店が楽しみだったので素泊まりにしましたが、次はぜひお食事付きのプランで泊まりたいなと思いました。