"名門の中の名門、海の絶景ゴルフ"
下関ゴルフ倶楽部の特徴
名将上田治設計の戦略的なコースで挑戦感が楽しめます。
シーサイドコースからは絶景の海の眺めが堪能できます。
高級感漂う老舗ゴルフ場で、完璧なコース管理が魅力です。
日本海を一望できる名門ゴルフ場です。風が強くてスコアは期待できませんが食事、風呂最高でした!ジャケットないと注意されます。
とても素晴らしいゴルフ場です。景色もコースもとても綺麗!!私の主観ですが、古賀に少し似ている気がします。練習場:ドライビング練習場、パター練習場、アプローチ練習場グリーン:フィートはフィートもしっかり出ていて砲台が多いイメージ。フェアウェイ:海沿いなので風が強く戦略的なコースです。非常に綺麗なフェアウェイですが、広いとは言えず、アンジュレーションも効いています。キャディーがとてもいい子がついたのか、若いキャディーは多いイメージ。
海が見えるコースもあって気持ちよかった☺️今回はカート借りたけど本来は歩く感じらしいので夏は避けたい💦
接待にて訪問。海沿いで、普段は海風が強いとのことですが、当日は凪状態でしたので、風に悩まされることはありませんでした。コース全長が長く、直角のドッグレッグ、要所に絶妙に配置された松の木など、なかなかタフでした。コース整備状況はとても良く、申し分ありません。ただ、我々の組はカート不使用で歩きのため、残暑厳しい中では体力を削がれます。カート台数の問題でしょうか?詰め込んでいないため、ほぼ待ち時間なく回れましたが、歩きのため休憩の暇がなく、キツイです。このため、昼食も少しで良いやとなってしまいました。とはいえ鯖寿司、美味しかったです。苦言になりますが、キャディさんがボールを探してくれない、レストランは若干ホスピタリティに欠ける振る舞いがあり、名門だからそうなのかと、どこかモヤモヤしました。接待なので文句も言わないのですが、コースは素晴らしいだけに、なんだかなぁという感じです。福岡からは高速使用で2時間内です。
ええコースです。雰囲気あるね。ラフ入ると松の枝が効いててセカンドがガードバンカー行きの運命です。1日でバンカーショットが上手くなった感があるね。瓦そば頂いて、これまた良い風呂に癒されて、満足のいく1日でした。距離もあるんで叩くんは覚悟した方が良いでしょう。
さすが、名将上田治コース設計、どのコースも落としどころを、間違いたら、大変な目にあいました(*_*)シーサイドコースで海の眺め最高でした、
アウト、インで違ったコースを楽しめますね。流石の名門コースです。
名門コースです。海沿いのホールもあり景色も良いです。コースはほぼフラットですが、トリッキーなホールもあり楽しくプレーが出来ます。
県内最高峰のゴルフ場。未だにジャケット着ないと入れない。基本歩きプレーです。
| 名前 |
下関ゴルフ倶楽部 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
083-772-0206 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
さすが名門コースだけあって少し古いクラブハウスも綺麗にされておりコースも良く手入れされてます。18ホール歩きでプレーも今どき珍しいかも!