激辛麻婆豆腐、思わず二度目!
麻婆豆腐専門店 からいもんや 八幡店の特徴
辛さは3段階から選べ、麻婆豆腐のカスタマイズが楽しいお店です。
地方の食堂のような飾らぬ雰囲気で、カウンター席やテーブル席も完備しています。
本格的な味わいの麻婆豆腐が人気で、激辛ファンも満足できる激うま料理です。
京都南西部の八幡市にあります辛い料理屋さんです。八幡市役所そばにあり、石清水八幡宮最寄りの八幡駅からは徒歩で10分位かかります。お店はテーブル席少しとカウンターでこじんまりとしています。こちらは店名の通り麻婆豆腐一本のお店で(サイドメニューとして唐揚げなどはあります)、麻婆豆腐にご飯か麺かを選んでセットをするシステムです。辛さを増すにはオプション料金が必要になります。辛さノーマルの麻婆豆腐つけ麺を頂きました。ノーマルでも辛さはかなりありますので、耐性のない人には注意が必要です(店名から耐性のない方は来ないでしょうが)。麻婆豆腐は注文ごとに作っているようで、スパイシーながら味わいもしっかりあり、麺を絡めても美味しく、ご飯にも合いそうです。アクセスはあまり良い場所ではありませんが、シンプルなメニューながら、お酒に合わせたいとも思える良い麻婆でした。
麻婆かけ麺を頂きました。(山椒なし、辛さ普通)麺はもちもちしていてコシもあり、麻婆とよく絡んでおいしいです!私はあまり辛いのが得意ではないですが、細かく辛さが選べますし、店員さんから説明もあります(辛さ普通は、辛口カレーが食べられればいけるとおもいます)
用事の合間に時間ができたので調べて訪問。ちょうど並ばず入れました。その後すぐに7,8人が並んでいたので危ないところでした。自分は並ばず済みましたが、ホールのスタッフさんがもう少し気を利かせたテーブルの案内をすればもっと席の回転は良くなると思います。席数多くないのに2人客を4人席に案内するなど効率が悪く、1人又は2人はカウンターに案内する方が。メニューはベースの麻婆豆腐にご飯か麺を選べるシステムで丼にするか、ご飯と別盛りにするか、麻婆豆腐麺にするか麻婆豆腐つけ麺にするか選べます。サクッと食べたかったので麻婆豆腐丼のちょい辛で花山椒ありにしました。自分は辛い物好きなので次回は激辛でも良いかなと思いました。本格的な四川料理の麻婆豆腐といった感じで香辛料がけっこう効いてますが旨味もしっかりあるので辛くても箸が進みます。麻婆豆腐を出すお店の中でもかなり美味しいお店だと思います。麻婆豆腐専門店ですがチャーハンや唐揚げもあり、子連れのお客さんもいました。辛さは普通、ちょい辛+50円、激辛+100円と選べます。花山椒の有無も選べるのも良いですね。辛いのが好きな人はちょい辛又は激辛がオススメです。出てくるまでの時間は平均的で特に待たされることもなくスムーズに利用できました。また近くに寄る時は必ず立ち寄ろうと思います。
カウンター+テーブルの店内は地方の食堂のような飾らぬ雰囲気。麻婆豆腐専門店を謳うだけあり、メニューは麻婆豆腐とサイドメニューのみ。独自のチャートを巡って、「花山椒」の有無や「辛さ」を選択。最後は、麻婆「丼」or「ご飯別盛り」もしくは、麻婆「かけ麺」or「つけ麺」の4種から選択するシステム。個人的に麻婆豆腐の「花山椒」があまり得意ではない為、「抜き」もしくは「別盛り」を選択できるサービスは嬉しい。しっかり辛い、イメージ通りの麻婆豆腐。味噌の味がしっかり効いた餡に、小さめサイズのミンチがマッチ。ご飯にも麺にもしっかり合う、ある意味で中立的な味わいで美味。強いていえば、もう少しコクが欲しいなって個人的には思う。麻婆豆腐が950円という価格設定だったが、全体的なボリュームも多く納得のレベル。細かく好みを調整できるのが良かった。まだ機会があればお伺いしたい。
会社の近くで利用してみました16:00の到着で先客は1名のテイクアウトさんのみカウンター席に座り注文して待つ事9分程で配膳されました麻婆豆腐950円 ご飯大盛り50円 唐揚げ2個 200円まず目に入ったのがご飯の量!豪快な盛り方で体感して1.5合ぐらいありました麻婆豆腐はちょい辛めを選んだのですが、なかなか強めの辛さが効いていますが肉の旨味が出ていて美味しいですね後半知らない間に汗だくになっていて恥ずかったですわ唐揚げもしっかりした身がパリパリの衣と合っていて美味かったです。
・ポイントカード有り。・メインは麻婆豆腐❗・辛さは普通・ちょい辛・激辛の3種類・花山椒をかけるか無しか選べる。・一緒にご飯か麺か選べる。・唐揚げもデカイ❗・唐揚げはジューシーさはやや少ないものの、しっかり味がついているので、塩コショウは不要。・激辛はCoCo壱4~5辛レベルでタオル無しには食べられません。・個人的には、麻婆豆腐にもう少し挽肉の旨味が欲しいところ。・ネギの上の唐辛子のトッピングがシャレてます。・冷たい麺はコシがあって、麻婆豆腐と相性抜群でウマイ❗・店主はとても人柄が良く、会うためにまた来店したいぐらい。・辛いもんが好きなら、一回食べに来た方が良い❗
日曜のランチにてお一人様利用。八幡市内の立地で道路沿い、店舗横に3台程度の駐車スペースもありました。メニュー構成は、麻婆豆腐がメインでご飯か麺のどちらかを選択、あとは、別盛りかどうかの選択です。因みに麻婆豆腐は、辛さが3段階、花山椒の有無の選択となり、真ん中のちょい辛でもかなり辛いので、まずは、ノーマルから食べて、物足りないならテーブルの薬味で調整するのが無難だと思います。また辛さは、蓄積系なので、食べてから数時間後に胃に辛みが、じわじわ効いてくる感じでした。また最大の辛さの激辛は、ギネス系の唐辛子等を使用との事で、ちょっとチャレンジ系のメニューの様でした。なかなか辛旨い麻婆豆腐の提供されているお店は、貴重なので、再訪ありです。他メニューとしては、唐揚げがあり、こちらもなかなか良かったです。尚、支払いは、現金決済のみの様です。
2022/06日曜日11:30、待ちはありませんでした。伏見に一号店がある。激辛、花山椒有り、別盛ご飯で頂きました。激辛は「CoCo壱の7~9辛相当。食べ残しは¥100申し受けます」との事。私の印象では5辛ぐらい。丁度良い感じ。鷹の爪6本も含めて完食しました。辛いだけでなく旨み深みのある本格四川風で、チェーン展開もなるほどです。麻婆豆腐単品をご飯、麺、乗せ、つけで組み合わせるメニュー展開も合理的。ご飯は麻婆やカレーにあう硬めです。やや多いように見えましたが大丈夫で、唐揚げ1個追加しました。大き目の塊でカリカリジューシー。店横に駐車場3台分。
サイドメニューに唐揚げ(1つが大きい)があるだけで、麻婆豆腐1本というのが単純に凄い。あとはごはんか麺のどちらかを選び、麻婆豆腐とともに食すのみ。自分は辛さ普通にしましたが、ピリ辛であとから汗出てくるくらいでした。ちゃんと旨味もあり、あっという間に完食です。ごちそうさまでした。
名前 |
麻婆豆腐専門店 からいもんや 八幡店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-3493-4913 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

麻婆豆腐の専門店で、辛さは3段階、ご飯か麺か、上に乗せるか別皿か、を選べる。激辛は本当に咽て涙と汗が出るほど辛いので、美味しさをしっかり堪能できる普通がオススメ。