パンダ公園で賑わう春の憩い。
旭公園の特徴
昔はパンダの絵柄の滑り台があったパンダ公園として親しまれています。
夏の終わりには旭区民まつりが開催され、地域活動が活発です。
周辺に桜がたくさんあり、花見を楽しめる公園です。
旭陽中学校の南にある公園は 昔パンダの絵柄の滑り台があったことから「パンダ公園」の名前で親しまれていますグランドでは、夏の終わりに旭区民まつりが開催されますよ。
トイレありますが紙ナシ少し歩くがコンビニありミニブタを散歩させてたりスズメだけにエサをあげてる人がいたり不思議な公園。
毎朝ラジオ体操してます。気候が良くなり約50人が集い、イチニッと荘厳で賑やかでず👍⤴️
地上階は旭公園、地下は旭スポーツセンターです。旭公園はブランコなどの遊具もあり、大きいグラウンドやテニスコートも有する公園です。男女と多機能トイレがあります。3ヶ所(テニスコートのみ男女共同トイレです。)駐車場あります。旭スポーツセンター側とグラウンド側にあります。(グラウンド側が駐車容量が多いです。)
大阪市旭区内の公園で城北公園と二分する公園と勝手に思っています。
公園の駐車場もあるし、トイレもある!早朝の野球は、A面は打席でサングラス必須!B面はセンターとレフトでサングラスが必須!
大きな野球グランドのある公園。プールやテニスコートも併設されていて、スポーツ公園的な感じ。ちょっとした遊具と遊歩道もあるので、子供やペットを連れた散歩にも最適。有料の駐車場もあります。
仕事が一段落したので、公園のベンチでコーヒーを飲みながら一服してると食べ物は持ってないのに、鳩が何処からともなく寄って来て喉をならしてました。
広くて遊具もあり、小さな子供から小学生も楽しそうでした。
名前 |
旭公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6912-0650 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

地域活動で利用したり、野球やサッカー等運動系も多数利用されている様です。私は過去に🐶の散歩コースでした!☺️