薬師堂の小道で達成感!
大友城址の特徴
薬師堂は土塁に囲まれた独特な構造で見応えがあります、
大友区民館の近くで地主のご夫婦と直接話せる貴重な交流体験が可能です、
登り道が険しく、登頂時には達成感を味わえる史跡です、
地主のご夫婦とお話しできました 優しい方々です。色々勉強になりましたしかし、何年もかけて作ったここの花や農作物を盗む輩が居るとの事天網恢恢疎にして漏らさず 天罰が降りますよ。
他の方の写真の通り特に何があるわけでもありませんが、道が険しくて登るだけで達成感を味わえました(笑)
| 名前 |
大友城址 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 24時間営業 |
| HP |
https://www.town.tohnosho.chiba.jp/soshiki/machikominkan/gyomu/tonoshomachinoshisetsu/717.html |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
2022/6/11近くの大友区民館の前に薬師堂があるが、ここは小さいが周囲を土塁で囲んでおり、なんだか気になる。城への入口は細い尾根のみであり、10世紀初頭の防御としてはかなり固いと思う。城跡はまさに瓢箪形であり、政所台と遠所台に別れ、間は細い尾根でつなぐ。遺構はないが、忠常の居館があったと思うと胸熱。