房総フラワーラインの癒しスポット。
夕映の滝 (ひとやすみ処)の特徴
湧水が湧き出ていて、汗を拭いたり顔を洗ったりできます。
白浜フラワーパーク横の道路脇、隠れた名所です。
手作りの水車や鹿威しが趣を添えた魅力的な場所です。
2022年夏に東京から房総半島一周旅行に自転車で来て「🌷花をこんなに植えるの大変だったろうなぁ」と思いながら、数時間走った房総フラワーラインの途中に見つけて、水分補給(持参したジュースで)しながら、しばらく休息させてもらいました。(*^_^*)都内で暮らしていたら、知る事がなかった、絶える事なくチョロチョロと湧き水が流れる光景、「ししおどし」がカコーンと音を出す光景に、しばらく感動していました。(*^_^*)製作者さん、有難うございました。(*^_^*)
湧水が出ていてサイクリングで汗拭いたり顔洗ったり一休みして良い所テーブルもある。
日本一周中に見かけて思わず足を止めました。ちょっと足元ベチャベチャなる可能性ありますけど、それを差し引いても道楽でここまでできるのはすごいです!
白浜フラワーパーク横の道路の脇にあります。一見分かりにくいですが、白浜から館山方面ヘ行くときに小さい灯台があります。1年前に通った時は工事中でした。 看板に(自称)(笑)
地主の方の手作りでしょうか、いろいろと趣を凝らし、水車や鹿威し、テーブルとベンチ等が置いてあります。
車で通り過ぎてしまえばわからない程の場所ですが海岸に降りるさいに歩道を歩けばミニチュア灯台があったりとちょっとした場所です。
| 名前 |
夕映の滝 (ひとやすみ処) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://www.pref.chiba.lg.jp/bousaik/tsunamityosa/shinsuiyosoku.html |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
自称というのが面白いが、目立って特徴はない。駐車場もないし通りすがりに見かけるくらいでしょうか。