独自の冷やし味噌ラーメン!
ラーメン 天狗山 総本家の特徴
人気の辛味噌ラーメンは、白味噌スープに赤味噌が特徴です。
チャーシュー麺(醤油)も絶品で、ボリューム満点ですよ。
店内は座敷もあり、広く快適に過ごせます。
辛いラーメンがオススメと知らずに訪れてしまいましたが、親切に辛くないラーメンを教えてもらいました。美味しくて待ち時間も短く、とても楽しめました。惜しむらくは店内がもう少しキレイだと良かったかも。でも、それも味がある雰囲気と言えるかもしれません。
犬を遊ばせに公園に行く途中寄りました。お客さんもひっきりなしに来て、人気なのが伺えます。写真メニューはなく、無難なギョーザ定食を頂きました。焼きたてのギョーザは旨いですね!ごちそうさまでした。
天狗山といえば辛味噌ラーメンだけどこの日は夏季限定の冷やし味噌ラーメンを注文。白きくらげときゅうりが涼しげな冷たいラーメンで美味しい。
作る人、オーナーが変わる度に味は落ちてます。最近は甘みが強く味噌の濃厚さ、辛味噌の味も全盛期ほどではありません。餃子も同様です。19時閉店時間ですが18時過ぎに入店しないと食べることは出来ません。名取市の天狗山をお薦めします。
ラーメン渓流の味噌ラーメンが好きでした。自家製のもちもち太麺。出汁のきいた味噌。辛味噌を味変に野菜たっぷり。天狗山も同じ系列なのですね。お味は変わらず、大変美味しい味噌ラーメンです。味は濃いめ、わたしは辛味噌増し+60円にんにく+50円、お腹いっぱいになりました。あまりに美味しくて持ち帰りラーメンと辛味噌も購入しました。リピートしたいラーメン天狗山です。
ここの麺がウマい。太いワシモチ系。独特だと思う。スープもしっかりしていて美味しい。味噌チャーシュー1300円は高いですけどね。でも具材もたくさん入ってて今ではそのくらいの価格が必要なのかも。しかしやや強気かな、ウマいですけどね。
6月土曜日12時過ぎ入店。人数を告げカウンターに。(味噌ラーメンを激辛3)注文、味噌中華との違いは不明だが、野菜たっぷり入ってる。スープもいい感じだと感じる。だって激辛だから!(旨味は感じる)野菜を避けて麺を上に!モッチリ中太平打ち縮れ麺はいい感じだがチョッと緩い!食べるタイミングの問題か?トータルバランスいい感じ。(山形県境近くの渓流館だったか6月末閉店の張り紙が入口に有った、同系列店かな)
個人的には★3.7かな麺は太麺になるのかな?※店によって違うから個人的感想麺の量は女性だとちょっと多いぐらい0付け汁の味は中華ベースで辛味と酸味個人的には好きな味※魚粉系よりも中華系が好きなため具材はネギ、メンマ、煮卵があるので、追加トッピングするならチャーシューかな入るときに消毒徹底してるし、使用したティッシュ、爪楊枝は自分で捨てることになっているので、衛生面は大丈夫と思う。
川崎町国道281号線沿いの辛味噌ラーメンが人気の店。大半のひとが味噌ラーメンをオーダーされます。今回はあえて、餃子ランチ@800円をオーダー。辛味噌で食べる餃子、どんぶりライス、ミニラーメン(醤油限定とのこと)、漬物がセツトです。餃子は、にんにく控えめですが、辛味噌ににんにくが入っているので、なかなかのマッチング。餃子は単品もあります。駐車場は店横に広々15台程度とめられます。笹谷トンネル手前のラーメン渓流と同じグループで、こちらが総本店。
| 名前 |
ラーメン 天狗山 総本家 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0224-84-6204 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:00~19:00 [土日] 11:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒989-1503 宮城県柴田郡川崎町川内北川原山238−28 |
周辺のオススメ
味噌中華は青のりのところを先にすくって飲む(食べてみる)のがオススメ。美味しかったです!