松林の中で無料キャンプ!
糸根地区公園の特徴
廃れた遊園地跡地の運動公園で、趣があります。
松林の中での散歩や花の海での食事も楽しめます。
無料でテント持込のキャンプができ、広大な敷地が魅力です。
平日の午後に子供と行きました。他に遊んでいる子はおらずゆっくり遊べました。大きなアスレチックがありましたが、幼児よりも小学生対象かな?結構ハードでした。子供の体格に合ったつくりなので、大人がついて回るのも所々きつい感じです。今回は子供が3歳なのでいまいち堪能できませんでしたが、小学生もしくは運動神経のいい幼児なら楽しく遊べると思います。追記:6歳になった子供を連れて行きました。3歳時には難しかった遊具も楽しむことができました。遊具が太陽系を模しています。子供は宇宙好きなので大変喜んでいました。
少し廃れた感が良いかな?人が余りいなくてゆっくりできました。
かつてあった遊園地の跡地が運動公園になっています。手入れがやや粗めですが、素晴らしい松林が残っていて貴重な施設です。干拓がすすむ前は砂浜だったようです。
松林の中散歩するのに、最適ですよ、花の海がそばなので、食事もできるし、いろいろ楽しめます。
テーブルとイスが並んでいて、大勢の方が休むのに丁度良い場所です。
施設自体は古いですが、催し物やスポーツで利用されることも多いです。
体育館、テニスコート、卓球台、グランドが借りれます。施設は古いけど料金は良心的です。
当日に隣の青年の家で申請書を書けば、無料でテント持込のキャンプができる。事前に連絡をしておけばけっこう遅く到着でも利用可能。敷地東側の広い芝生エリアがキャンプサイトです。青年の家の建物外装が廃墟かと思わんばかりです。街灯もほぼなし。市の整備計画から完全に見放されている感じがします。
5月4日(土曜日)限定の潮干狩りでした。漁協組合が事前に200m×100mの潮干地帯にアサリ放っているそうです。初めて潮干狩りしましたが、かなり楽しく、親戚中にあげられるほど(1kg位)取れました。入場料1000円かかりますが、一時間で元は取れます。ただし、他の日は、やってないみたい。自分は来年も行きます!
名前 |
糸根地区公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

面倒な手続き要らない。無料でキヤンプが出来て有りがたい。トイレが少し臭い。