洞窟で海景色の冒険!
石見畳ヶ浦 巨人の鼻岩の特徴
洞窟内で観音様が祀られた神秘的なスポットです。
トンネルを抜けると、迫力ある波の音が楽しめます。
畳ヶ浦の特徴ある砂岩と礫岩が感動的な景色を作ります。
洞窟になっていて、観音様が祀ってありました。ちょっとした探検気分でした。波の打ちつける力はすごいなぁとしみじみ思いました。ゴミは見なかったことにしましょう。
トンネルから大きな波の音がします怖いくらい大きな音がしますがアドベンチャー感あり楽しいです♪こちらにお越しの際は是非立ち寄っていただきたいスポットです。有料駐車場があります200円程でした。トイレもありました。
変わった地形で良かったです洞窟の中はそして涼しい。
2022年6月に行きました、これは一見の価値ありただし、GoogleMapのナビゲーションでは山の上に上がり、目的地方向に徒歩で山を下るルートが表示されますが道は無く時間を無駄にしました。山に上がらず唐鐘漁港から海岸沿いに進むと有料駐車場があり、トンネルや案内看板などあります。
畳ヶ浦の入口と出口の壁に、海食崖の砂岩と礫岩を観ることが出来ます。トンネルの出口に案内板がありますが、その左側の壁に面白い、巨人の鼻の形をした礫岩がありますが、これはどこにも紹介されてません。私たち地元の人だけの伝えみたいなもので、私も子供のころ親から、『鼻に見えるだろう』と教えてもらいました。ガイドにもない、巨人の鼻の岩、是非見て帰って下さい。
| 名前 |
石見畳ヶ浦 巨人の鼻岩 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0855-24-1085 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 9:00~17:45 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
このようなアングルから海景色を眺めるとテンションが上がるのはなぜなんでしょう?