飯能の国道沿いで絶品肉丼!
NIKUDON HONPO 肉丼本舗の特徴
飯能の国道299号沿いに位置する、お肉屋さんが営む肉丼専門店です。
期待以上の美味しさに感動、料理は少々時間がかかりますが待つ価値ありです。
友人の推薦で訪れ、仕事の合間にも立ち寄れる好立地の定食屋です。
肉うどんのお店と誤解して入店してしまった。券売機にうどん無く焼き肉丼ばかり。恥ずかしい。にくどんね。で気を取り直してハラミ定食を発注。普通に美味しい。そのままでも味が付いていますが、タレもあります。追加で別のお肉を半人前でも注文出来ればよかった。
最近、飯能の国道299号沿いに出来て、気になっていた「肉丼本舗」に行ってみました。写真はカルビ丼(大盛り)¥780です。お腹が空いていたので、「大盛りにしては少ないな。」というのが最初の正直な感想でしたが、食べ終わるとその感想が変わりました。肉とご飯のバランスが絶妙で、ちょうどいいバランス量でした。見た目より肉のボリュームがあり、ご飯が少ないかな?と思っていたら、お肉のボリュームで意外とお腹一杯になりました。カルビ肉は、チェーン店の焼肉屋の安っぽい肉じゃなく、中の上くらいの焼肉店で食べる肉位の品質です。筋っぽい所はあったものの、柔らかく、ちょうどいい焼き加減で肉の牛肉特有の臭みはなく、脂の質も良さそうでした。これは、独自のルートで低価格で上質な肉を仕入れているなと思い、さっき、ホームページを見たら、やはり精肉店の直営の飲食店とのこと。カルビ丼は、券売機でもメニューでも一番左上にあり、並盛りで¥600と低価格の価格設定で一押し商品の様です。カルビ丼が美味しかったので、和牛カルビ丼や塩タン丼、ステーキ丼も気になりました。大盛だと千円オーバーですが、焼肉屋へ行ってご飯と一人前のいい肉を食べたと思えば、安いかもしれません。肉は間違いなく、並以上の焼肉店の肉レベルです。ご飯もちゃんと美味しかったので、肉の旨味を引き立ててくれていました。このお店はコスパが高いと思うので、肉を食べたくなったら、オススメです。
美味しいですただ、料理が出て来るのに15分~20分位掛かります。(注文や混み具合にもよるでしょうが)男性なら大盛が良いかもしれません。
期待以上と言って良いかと。今日たまたま通りかかりランチをしていなかったから、興味本位で寄っただけだが、精肉店がやっているだけに肉の扱いには真摯な向かい方を感じた。値段が手頃過ぎたので、肉質、量を期待しなかったのだが…それは杞憂と云うものだった。まだオープンして間もないからか店内の感じは清楚感が先行する感じの良い開放的な客席。だいたい70席位でカウンター席、4人掛け、6人掛けのテーブル構成。肉、喰いたいなと思っていたら何処にするかなぁ…って考えていた昨日まで。今日からはココがある。
元々地元でお肉屋さんを営んでいた仕出しやさんが始めた肉丼のお店。車がないと行けないような場所ですが、駐車場もかなりの台数があります。開店して日が浅いですがかなり混んでいました。カルビ、ステーキ、はらみなどのお肉の丼が食べられます。お値段はそんなに高くはないと思います。はらみ丼を頂きましたが、お値段なりでお得感があるという感じはしませんでした。すごく安いか、多少高くてもほっぺが落ちるのどちらかに振ってある方が自分にはありがたいかなぁと思いました。開店前に肉うどんのお店が出きるんだと楽しみにしてたのですがNIKUDONを読み間違ってました・・・
美味しかったです。すべての肉丼に漬物と味噌汁が付き、+250円で味噌汁をカルビうどんに変更できるのですが、このうどんが具沢山でちょっとピリ辛な味付けが美味しく大満足でした。肉丼の種類も色々あり、何食べようか迷いますが、とりあえずうどん変更はオススメです!
友人から聞いて気になって仕事の合間に行ってみた。店内はカフェみたいにオシャレで暖かみのある雰囲気…おすすめのカルビ丼と鷄ほぐし丼を食べました。炭火で焼き上がったカルビにタレと絡まってご飯がススム!ススム!炭火の香ばしさとタレが抜群に合う!いや〜美味かった♪気になって調べてみたら、あの大野屋さんが出店されたらしい!さすがです!次は子供連れて行こうー。
名前 |
NIKUDON HONPO 肉丼本舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-978-7545 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

以前から気になっていたお店。明るくオシャレで清潔感のあるお店。牛カルビ丼(大盛/780円)を注文。肉は炭火で炙っているのか、しつこさはなし。少し筋っぽいところは感じるけれど、この値段でこのクオリティなら納得以上。美味しかったですよ。