蝶の楽園、待ちわびる湧き水。
湯ノ峠湧水の特徴
タイミングが良い時は、湧き水周辺が蝶の楽園に様変わりする魅力がある。
水汲み場は先客がいると待つ必要があり、人気のスポットと評判です。
魚の水主体の湧き水を求めて、訪れる人々が絶えない場所です。
良く水もらいに行きます味はわかりませんが魚の水主体です☺
湧き水は1ヶ所から少しずつ流れてるので、先客がいると待ってられないかも知れないね。そばを通って車が止まってなければラッキーかな。
タイミングが良いと水汲み場の狭い範囲が蝶の楽園になっています。
| 名前 |
湯ノ峠湧水 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 24時間営業 |
| HP |
https://www.env.go.jp/water/yusui/result/sub4-2/PRE35-4-2.html |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
暗い時に水汲みに行ったので、見つけるのが難しかったです。道の横から少し降りると発見!水がチョロチョロしか出ないと書いていたけど、ドンドン湧き出ていました。2リットルのペットボトルも直ぐにいっぱいになりました(^^)普通に飲んで美味しいお水です。暗いときには、見つけるのが難しいだけで!良かったです。お賽銭箱があったので、少しお賽銭を入れて来ました。