お袋の味を楽しむ、安くて旨い麺料理。
和屋の特徴
ゆず味噌が手造りでとても美味しい、特製の味を楽しめるお店です。
カツカレー650円のコストパフォーマンスに特に満足なお食事体験ができます。
昭和スタイルの家庭的な料理が揃っていて、おふくろの味を味わえる店です。
うどんは柔らかくて美味しい。そもそも山口県民はうどんにコシを求めないからね。唐揚げも甘めの味付けで良かった。
カツカレー¥650はお得です。ごちそうさまでした♪
ここのお店は旧知で以前から何度も伺っているので味も価格もおいしくとても素敵な店だなと思います美祢に行った際には是非とも一度行ってみて下さいませ。
長門の帰り道にお腹がすいていて、ここはよく通る定食屋で入ったことがなく本日入ることが出来、カツ丼とえび天蕎麦を食しました。濃いめの味で御飯がとにかくすすむカツはとても柔らかく、歯が要らないくらいです。スタッフの方は高齢の女性4名でてきぱきとこなされていました。お値段も良心的で量もありお腹いっぱいになりました。満足満足。
建物に書いてあったラーメンの文字は黒ペンキで塗り潰され、メニューにもラーメンが無かったので現在はラーメンの提供は無いらしい。なので唐揚げチャンポン880円、別皿で唐揚げが付いて来ると思っていたので唐揚げがチャンポンに乗っかって来たのには驚いた。でもこれが意外と美味しいので二度びっくり。量はかなり多めなので(小)にすれば良かったと後悔。田舎の普通の食堂だけど店のスタッフさんは少々高齢なのか接客でイラっとする人も居るかも知れない、ワタシは自分が高齢者なのでそんな事ないけど、若くて気の短い人は要注意かも。
以前から気になっていて、今回お昼に訪問しました。梅あられうどんを注文しました。うどんはよくあるゆでうどんで梅干しとお茶漬けにあるあられと油で揚げた餅が入ってました。お出汁が効いていて優しいおつゆ。美味しかったです。
屋根にラーメンって書いてあるのにラーメンは無いとのこと。他の人は食べてるみたいなのであったりなかったりってことなんでしょう。肉うどんと小カレーを注文。写真は他の人のを見てください。うどんは昭和っぽくて好きなお味。カレーはレトルトかな?カレー以外おすすめです。
なかなかラーメンに出会えませんね…わかめうどん430円。つゆはダシが効いておいしいです。量は少なめ。
親鶏うどん(550円)といなり・おにぎりセット(140円)を食べました。うどんは、柔らか目だけど美味し。注文の時、大きな声で注文しないと聞いて貰えません。
名前 |
和屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0837-54-2430 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

主にはうどんと蕎麦の店だけど、麺はスーパーに売ってる袋麺みたい感じ。いたって普通なうどん・蕎麦だが、ここは丼物がいい。リーズナブルな値段でうまい!特にカツ丼がおすすめ。この店の周辺で丼物を食べるなら、ここが一番お手頃で、一番うまいと思う。