山椒味噌ラーメンで幸せ満喫。
蔵出し味噌 門左衛門 西浦和店の特徴
田所商店の暖簾分け店で、安心して味噌ラーメンが楽しめます。
北海道味噌、信州味噌、西京味噌の3種を基本に多彩なメニューが魅力です。
ジャズが流れる落ち着いた店内は、家族連れにも人気の居心地の良さがあります。
すごく綺麗な店内!お客さんが帰ると、数人のスタッフさんが手分けしてテーブル、椅子などをきれいに拭き上げてました。すんごく清潔感のあるお店です。肝心の味噌ラーメン味噌から何から選べる楽しみ♪食べる前から楽しいです今回は北海道味噌のネギ味噌ラーメンをいただきました。あぁ…寒い夜に染みる…うまぃぃぃぃ!トッピングのもやしも、辛ネギもスープと合っててとても美味しい!おすすめの焼きサバ小丼は…ガス火臭すぎて…私は食べれませんでした…ラーメンはとっても美味しかったです!また行きます!
味噌ラーメン専門店。味噌ラーメンのバリエーション、つけめん、まぜそばなどバリエーション豊富。中休みなしなので、お昼すぎでも安心!写真は北海道野菜味噌ラーメン、チャーシュー2枚トッピング。チャーシューは大きく柔らかめ。ごはんは硬めで、味噌ラーメンに合う!
訪問日:2025年6月1日 17:00(夕方・1人)気温:26℃前後(やや蒸し暑さあり、しっかり味の味噌ラーメンが欲しくなるタイミング)体調:空腹&濃い味OKな気分---西浦和駅近くの「蔵出し味噌 門左衛門」に初訪問。全国各地の味噌ラーメンを楽しめるコンセプトで、北海道・信州・仙台の3種の味噌が用意されているのが特徴。この日は北海道味噌ラーメンをチョイス。メニューに「濃口」と記載があったが、仙台味噌とどちらが濃いのか不明だったので店員さんに尋ねたところ、「北海道味噌の方が濃いです」と丁寧に教えてくれた。気配りのある対応が嬉しい。注文は「北海道味噌ラーメン」に、トッピングとして超バター・コーン・炙りチャーシューと餃子ライスセットを追加。最初はバターとコーンを個別で頼んでいたが、店員さんから「セットにするとお得ですよ」と提案があり、わざわざその場でセットに変更してくれた。こういう対応があると、また来たくなる。メニューは豊富で地方味噌ごとにしっかり分かれており、ラーメンに加えて餃子や炒飯などのサイドメニューも充実。「辛口」や「山菜付き」など、細かい味の調整やトッピングができるのも魅力。カウンターの調味料も整っており、清潔感がある印象。自家製ラー油も置いてあり、味変しながら楽しめる。紙エプロン・マスクケース・ヘアゴムのサービス表示もあり、女性客にも配慮されている。「スープを薄めたい方へスープあり」の表示があるのもポイント。しっかり濃い味噌を出しつつ、柔軟な対応ができる点にこだわりを感じた。店内の説明書きやこだわりが豊富で、「炙りチャーシュー」「自家製肉味噌」「フライドオニオン」など、各構成パーツにもしっかり手がかかっているのがわかる。店の立地から車での利用前提で、店内のお客さんは家族連れやカップルなどグループが多い印象。お店の閉店時間も早いのもメインのターゲットは家族連れかと思う。ラーメンの味は濃厚な味噌スープにバターとコーン、炙りチャーシューの組み合わせは鉄板。特に炙ったチャーシューは香ばしさと脂の旨味が際立ち、スープとの相性も抜群。炙りチャーシューは脂のっててご飯が進みます。また、餃子が野菜が美味しく、味噌ダレと食べても合うのでラーメン目当てで来たのに想定外の感動でした味もサービスもバランスの取れた、地域味噌ラーメンの魅力をしっかり伝えてくれるお店。また他の味噌を試しにリピートしたくなる一軒でした。
田所商店の暖簾分け店みたいです。以前、田所商店には一度だけ伺ったことがありますが、この店は初めての訪問です。屋号こそ違えど、記憶を辿る限りメニューや店の造りなど特に差異は感じませんでした。オリジナリティは出さないというのが独立の条件なのかもしれませんね。日曜日のお昼時に伺った際、満員で5分くらい外待ち。家族連れを中心に繁盛していました。それなりに美味しいですし、店内も駐車場も個人経営のラーメン店に比べるとかなり広いので、それが家族連れに支持される理由だと思います。味噌の種類が豊富なのもいいですね。ごちそうさまでした。
店内は落ち着いた雰囲気でジャズが流れます。カウンター、ボックス席があり、一人でも複数でも可。ラーメンは食べごたえ十分。具が多く、麺に届くまでが大変。中からフライドポテトが出てきたが意外に悪くはなかった。麺はお馴染みの黄色ちぢれ麺。個人的にはもう少し麺を楽しみたかったが、楽しむ前に具で満たされた印象。味噌が他にもあったが、もう一度行くかは微妙。
味噌ラーメン専門店北海道味噌信州味噌西京味噌山形味噌っとあります色々味噌ラーメンが楽しめる北海道味噌野菜ラーメントッピングは、炙りチャーシューさつま揚げ炙りチャーシュー!分厚くって、柔らかく、めっちゃ美味しいさつま揚げも大きくって、これまた、美味しい!餃子のタレは、味噌味これが旨い!寒い日の味噌ラーメン最高ですスタッフさん達の機敏な動き!そして、笑顔がとっても素敵でしたエプロン、ヘアゴム。マスクケースあります広々駐車場あります。
目の前の道通る度に車結構入っているし気になっていたお店、平日の昼過ぎに行きましたが満席で結構混んでました。味噌の種類が豊富で色んな味噌ラーメン食べれるのはいいね。北海道味噌も気になりましたがメニュー開いてすぐの山椒ラーメンにすることにせっかく来たので唐揚げと餃子も注文。先にサイド登場、唐揚げは味噌の風味が広がりますが味は普通餃子はタレが味噌なのが珍しいが業務用の餃子なのかこっちも味は普通で野菜多めしばらくしてラーメン登場、まずはスープから山椒のパンチが凄く舌がビリビリ痺れます、唐辛子の辛さも強く結構辛め麺はちぢれでいい感じ、野菜も多くボリューミー結構辛く普通の味噌ラーメン方が良かったなと後悔、近い内にリベンジしたい。
北海道味噌(濃口)、信州味噌(やや濃口)、西京味噌(甘口)の3種類が基本メニューで、その他に期間限定メニューがある。いろいろな味の味噌ラーメンやつけ麺を試せ、どれも食べやすくて美味しい。他ではなかなか見ない味噌炒飯もなかなか美味しかった。個人的には卓上のツボに入った味噌が、味変できてありがたかった。甘口の西京味噌ラーメンは、北朝霞(朝霞台)店にはないメニューで、色も味も他とだいぶ異なる。正直、北海道味噌や信州味噌の方がずっと好みだけど、これはこれでたまには悪くないかな。ミニチャーシュー丼は、量も味も期待以上だった。西浦和駅から徒歩約10分。広い駐車場がある。北朝霞駅にも同じ名称の店があるがメニューが少し異なっていて、それそれの店の限定メニューを楽しめる。
接客が優しく、笑顔も素敵で素晴らしいです。コロナ対策もきちんとされています。【北海道味噌・辛味噌ラーメンコーントッピング】濃さもちょうどよく熱々で美味しいです。味噌の種類がほかにもあったので食べてみたいです。【もつ煮込み】テイクアウトしました。400円台と手頃なのによく煮込まれたチャーシューがゴロゴロ入っていて驚きました。とっても美味しいです!
| 名前 |
蔵出し味噌 門左衛門 西浦和店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-755-9288 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 11:00~21:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
山椒味噌らーめん+味噌漬け炙りチャーシュー+ライス(小)…キャベツ、人参、玉葱、もやし等の野菜と挽肉、しっかりと感じられる山椒と味噌、美味しかったです。