自然の不思議、吉部の大岩郷。
吉部の大岩郷 (国指定天然記念物)の特徴
国指定天然記念物の吉部の大岩郷は自然の不思議さを楽しむことができます。
大きな石がゴロゴロする様子は、訪問する価値を感じさせます。
駐車場は整備されていますが、トイレの設備がないのが残念です。
大きな石がゴロゴロしている。地震の時などに崩れてこないのかチト心配。
史蹟名勝天然紀念物というものらしいので見に行った。車で簡単にアクセス出来る(駐車場あり)のは良いが、景勝地?という感想。岩ゴロゴロが珍しい?らしい。いうて、一般人にはそれだけ。石マニアや地質の専門家にはレアな場所なのかも?
30年くらい前、万倉の大岩郷とセットで行ってみました。迫力や岩の露出具合などで万倉には負けますが、こちらも岩ゴロゴロマニアにはたまらないでしょう。
素晴らしい場所ですが、先に万倉の大岩郷へ行ってしまうと物足りなかったです ごめんなさい。
大岩郷です それだけです。
マップでは道が先に続いているように見えるが、実際は行き止まりなので注意。
万倉の大岩郷の方が駐車場が綺麗でトイレもあるのでそちらがオススメ。
小学校の授業でテストに出たのを思い出しました。私は全問正解でした。今、でもテストされても全然👌だよ。因みに吉部郷ではなく、私の行ったのは(美祢市、万倉の大岩郷)
迫力がありますが、周りに何もありません。
名前 |
吉部の大岩郷 (国指定天然記念物) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0836-67-2812 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.ube.yamaguchi.jp/kyouyou/rekishi/library/1003988.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

道は細いですが、フォレスターでも行けました。車を止めるような場所もあります。最初は、これが天然記念物?と思いましたが、深くまですべて岩でできていると思うとだんだん神秘的な気がしてきて、来てよかったです。